表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/32

朝食の話

「最近、ちょっと嫌なことがあるの」

 それは朝食の途中のこと。

 時計はぼんやりと朝の食卓を眺めつつ、欠伸を噛み殺した。

「嫌な事?」

 食卓には珍しく洋食が並んでいる。味噌汁と白いご飯を好む時計だが、広大は時折パンを食べたいと主張した。

 幾度かの喧嘩と話し合いの結果、一週間に一度は洋食にしよう。と話がまとまったのである。

 黄金色になるまで焼いた薄い食パンに黄色のオムレツ、トマトのサラダにジャガイモのスープ。それらの乗った食卓に朝日が降り注ぎ、色がいっそう鮮やかになる。

 ……確かに洋食も綺麗だな、と時計も最近思い始めてきた。

「最近心臓が時々とまるのよ」

 時計はパンをむしる手を止めて、白い皿の上にパンくずを落とす。

「このまま死ぬのかなっておもう。もしかして爆発せずに死んじゃうのかも」

 胸の奥が、定期的に脈を打っていた。普段は煩いほどだというのに、最近気づけば止まっていることがある。

 脈は打っているのだが、時計の音だけが突然止まるのだ。所詮はぜんまい式。もしかすると壊れてしまったのか。

 だとすれば、時計と連動してこの体も死んでしまうのではないか。爆発などせず、急に心音が止まってしまうのではないか。

 しかし不思議なことに、恐怖は浅い。どくどくと脈打つ時のほうが、よほど恐怖を感じる。このまま止まってしまってもいいのかもしれない、などと思うことさえある。

「残念だね」

 広大はちらり、と顔を上げた。さなぎのような目が、時計を見る。

「……君としては」

 広大の台詞は時に冷たい。その声を受けて、時計は彼を軽く睨んだ。

「何よ」

「だって爆発して僕を巻き添えにしたいんでしょ? それが出来なくて残念だね。って言ったまでさ。ね、ジャムとって」

 時計はちらり、とテーブルの上を眺め見て、黄色の瓶に手を伸ばす。

「話を聞いてよ」

 その瓶を広大に手渡して、時計は食卓に肘をついた。

 まだ羽根はぴくりとも動かない。しかし最近はその羽根を椅子の背もたれに引っかけて、華麗に着座する技術を身につけた。無論、誰が見てくれるわけでもないのだが。

「もし仮にあたしがすぐ死んだとして、広大さんが生き残ったとしたらどうする? あたしの死体を研究機関に渡す?」

「どうやって葬ろうか悩むかなあ」

 広大は瓶を開け、中のペーストを器用にナイフの上へ乗せる。

 そしてそれをたっぷりとパンに付け、彼はゆっくりと時間をかけ伸ばしはじめた。

 パンは一面、黄色だ。それはタンポポの花に似ている。

「だって鳥人の埋葬法を僕は知らないからね」

「あたしが爆発をすれば埋葬なんてできないでしょ。体なんて残らないし、そもそも広大さんだって生き残らない。ただ、あたしがもし普通に死んでしまったら」

 もし、ぜんまい時計の爆発よりも先に命が終わってしまったら。

「……林に放てばいいの」

 時計はぼんやりと、窓の外を眺めた。

 この家の庭は、やけに広い。広くて、そして自由だ。様々な植物が育っている。

 まるで密林のようである。香りが濃いのだ。

 鳥人は最期の場所を、森や林の中に定める。この庭の森でも、鳥人は死ねるだろう。

「鳥人はね、死んでもなお、宙を飛ぶの。そして木に落ちてくる」

 鳥人は、体が死にかけても羽だけは少しだけ長く生きる。死にかけた体を運ぶように羽が動き、そして力尽きたように鳥人は死ぬのだった。

「昔、死んでいく仲間を見たわ。研究所を逃げ出してどこも良く当てがなくて」

 時計はその時の光景を今でも夢に見る。

「高い木の枝に仲間が落ちてきたの。助けようとして、噛まれた」

「鳥人は群れないからね」

 男なのか女なのか、分からない。よれよれになったその生き物は、ボロ着れのような服を着て宙から落ちてきたのである。

 大きな枝振りの木に引っかかり、まるで首吊り死体のように揺れていた。

 風が吹く度、ゆらりゆらりと揺れていた。

「だから腐るまで、見てた」

 噛まれたあと、時計はその死体の真下で上を眺めて過ごしたのだ。

 少しずつ仲間の死体は腐り、やがて果実が落ちるようにそれは時計の目の前に落下した。すでに命は無く、やがて大地に帰るのだ。鳥人の、見事な死に様である。

 これが死ぬということであると納得した。

 同時に、このような死に方を選べないであろう自分の運命を呪った。

「爆発をしなければ、あたしはこの家の中で、ベッドの中で、死ぬんだわ。まるで人間みたいに」

「そんなに嫌そうじゃないね」

「不思議とね」

 広大はふと、手を止めた。口に運ぼうとしたパンを止めて、一瞬だけ物思いに耽る顔をする。

「……緩やかな自殺のようだね、時計」

 パンを握る広大の腕は細い。良く見れば、全体的に線の細い男である。手元には散剤の入った薬袋がある。朝食の後、彼はこれを欠かさず飲むのだ。 

 甘い香りのする、不思議な薬だった。

「ちょ……っと、時計」

 ペーストをたっぷり塗り込んだパンをようやく口に含んだ広大は、眉を寄せて口をぽかんと開く。

「これ、マスタードじゃないか」

「いやがらせよ」

 舌を出して、時計はさっさと食卓の上を片付けた。

(……庭を歩こう)

 と、時計は思う。

(木にも、登ろう)

 高い木に登れば、空を飛べなくても鳥人らしく死ねるはず。

 胸の奥に眠る時計が爆発を起こすより前に、この森で死ねるのならそれは幸福な事だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ