表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/32

空の話

 朝から降り続く雨は、まだ止まない。 

 雨が屋根を叩く定期的な音に、体を包む霧のような湿度。その中から時計の気配が消えたことに気づき、広大は無意識に立ち上がった。


 足を取られないよう気をつけて、広大は階段を手探り登る。階段にまで湿度が染みこんでいるようで、広大は二度ほど足を取られた。

 焦れば焦るほど、足の動きが鈍る。ようやく目的の部屋に辿りついた広大は、思わず叫んだ。

「時計!」

 それは潰された巣が散らばる部屋である。時計はちょうど、窓の所に立っている。

 古い窓の外には小さなバルコニーがあり、プランター程度なら置く事のできるスペースが用意されていた。

 ……時計は、そんなところにいたらしい。

 時計の羽根は白く光を放つので、広大でも彼女がどこにいるのかよく分かるのだ。

 息を詰めて数歩。白い光を放つその塊に、広大は飛びつく。

 バルコニーに立つ少女の腕をとり、掴んで乱暴にひきよせる。時計は小さな悲鳴を上げたが、気にせずその体をきつく拘束した。

「気配を感じたから、来てみたら……君は今は飛べないのだから、こんな場所に立ってはいけない」

 よろけて二人はバルコニーに手を突く。雨は一段と強さを増して二人の上に降り注ぐ。

 一瞬で頭から服の中まで冷たい水にさらされた。時計の羽根も、水を含んでずしりと重くなる。

「お願いだから、僕を走らさないでくれないか。転ぶと、立ち上がるのに時間がかかって危ないんだ」

 広大は時計を解放し、頭を振るう。水が周囲に散った。

 しかし時計はまだ小さく震えている。

「無茶をすれば飛べると」

 広大の手に時計の濡れた羽根が触れる。まだうまく動かないようである。

 しかし朝食からまだ、数時間しか経っていない。そんなに早く飛べるはずがない。

 しかし時計は飛べない恐怖に身を焦がされて、こんな場所に来たのだろう。

「でも、たった二階が、こんなに恐くて」

 広大は想像する。

「……すごく、高くて、恐くて」

 時計は一人、バルコニーに立って雨の庭を見下ろしたのだ。それは擬似飛行であったのかもしれない。

 広大にも覚えがあった。

 粘土を捏ねはじめたこと。それも広大にとっての擬似的な世界との繋がりである。

「恐怖感と戦うのはいいことだけど、無茶はよくない。それより冷えてるよ、時計」

 二人の体はすっかり冷え切っていた。

 濡れた身体が冷たい。しかし触れ合った場所は、じわりと熱を持っている。

「まだ早いけど、お風呂にしようか」

 立ち上がった時、広大の体から散らばったものがある。それは小さな紙に包まれた散剤だ。

 内ポケットの中にしまってあったので、濡れずに済んだのだろう。それは乾いた音を立てて床に落ちる。

「広大さん、薬が落ちた」

「ありがとう」

 それは湯に溶かして飲む、広大の常備薬。湯に溶かせば、甘い甘い味となる。そしてそれは広大の体を骨から蝕んでいく。

 しかし時計は拗ねたような口調で呟いた。

「あたしも薬があればいいのに、飛べる薬」

「そんな薬はないさ」

 鳥人の焦りを広大は理解できない。しかし慰めることはできるのかもしれない。羽根を撫で、広大は笑う。

「風呂のお湯をためてくれないか、時計」

「ところで広大さん、この薬なに?」

 さらさらと、散剤の音がする。細かなそれは、淡い桃色をしていると広大は昔、医者から聞いた。

 薄暗い病院だった。ちかちかと、蛍光灯から聞こえる音だけがうるさかった。

 広大は薬を時計から受け取ると、ポケットの奥深くにしまいこむ。

「早くお湯をためてよ、時計。この家の給湯器は古くて、温度が上がるまで時間がかかるから」

「そういえば広大さんの病気って……」

「一緒に入る?」

 戯れてみれば、時計が一呼吸おいて普段通りの声をあげた。

「……馬鹿!」

「嘘だよ。しっかり浸かってあたためておいで。冷えると飛べるものも、とべなくなる」

 時計はぶつぶつと文句を言いながら、軽快なリズムで階段を降りていく。

 部屋に一人残った広大は、バルコニーの窓を締ようとして、動きを止めた。

 雨はまだ降り続いている。初夏の雨は、庭の緑を育て明るく健全な色に変えていくはずだ。

 しかし家の中は果たして、健全な色に染まっているのだろうか。

 目には見えない境界線が二人の間にあるが、互いにそれを気付かないふりをしている。

 いつまでこの生活を続けられるだろうか。

 心に浮かんだしこりを再び奥深くにしまいこみ、そして広大は窓を閉めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ