表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/24

5.「ヘルプ……ヘルプミー」

 豪快なエンジン音が車内に響く。その音が止む気配はなく、スヴェンの耳に容赦なく貫いていく。運転席の絶叫も重なって、鼓膜が破けるんじゃないかと心配するほどだった。


「いやっはぁあああああ! いくぜいくぜいくぜぇええええ! 誰にもおれはとめられなぁい!」


 ハンドルを握るレアは、荒野に入ってから前傾姿勢をとり、ずっとアクセルを踏みっぱなしだった。


「とめられないじゃねぇ! 止まってくれ! せめて速度を落とせ! そんな運転じゃ事故るぞ!」

「だいじょぉぶ! 他に車はいないから事故らない! かいてき!」

「こけるかもしれないだろ!」

「これ自動復帰機能があるから! こけても元通り! やったね!」

「俺達が怪我するだろ!」

「魔術具つけてるから平気! 耐久力アップ! 死なない!」

「限度があるぞ! 防護の耐久力を超えた攻撃は受けきれない! 死ぬぞ!」

「マジで?!」

「マジだ!」

「つまりおっちゃんの命はレアちゃん次第ってこと?!」

「そうだ!」

「超スリリングじゃん! これぞ冒険者! 常に死と隣り合わせ! こわい!」

「だろ?! だから速度を落としてくれ」

「ヤ」

「なんで?」

「この快感がウチを天辺へ導いてくれる。そんな気がするの……。だからレアちゃんの糧になって! おっちゃん!」

「なれるか!」


 レアが運転する魔動車に乗って早一時間。スヴェンとレアはファラスを発ち、メーゲル荒野を走っている。

 荒野に出るまでは―――速度を出していたものの―――変な運転はしていなかったのに、レアは荒野に入るとテンションを上げてマル君を走らせた。

 荒れた地で乱暴に走らせているため、いつ車両が横転するかとスヴェンはひやひやしていた。


「そういえばおっちゃん。目的地はどこだっけ?」


 地面の凹凸が少ない場所になると、レアが訊ねてきた。荒れた運転のせいで気分を悪くしていたスヴェンだが、なんとかして目的地を思い出す。


「メーゲルの町だった場所だ。廃墟があるからそこに向かってくれ。……そろそろ見えるはずだ」


 車内前方中央部に取り付けられた、案内機器の液晶画面を見て答えた。画面には車両周辺の地図が表示されており、出発前に設定していた目的地を示すマーカーが映っている。あと一キロほど先だった。


「そうだそうだ、あの廃墟街だ。怖いよねー、魔王軍。いろんな町をぶっ壊したんでしょ。しかもそんなに強いのが近くにまで来てたって、マジヤバかったんだね」

「あぁヤバい。なんとか持ち堪えたが、ギリギリだった。魔術具が無かったらファラスも滅んでいただろうな」

「こっわ。ほんと魔術具様様って感じだわー。生活が便利になったし、冒険しやすくなったし。魔術具を作ってくれた人達に超感謝だわ」


 その一方で冒険団を追放された者もいるけどな。スヴェンは心の中でそう呟いた。


「あ、あれかな? あれじゃね? あれだね」


 レアが前方の遠くを見ている。遠くには建物らしき物体がいくつもあった。スヴェンもそれを確認し、近くにある岩場に魔動車を隠して止めるように指示する。レアは素直に聞いて魔動車を止めた。

 先に降りたスヴェンは岩場から顔だけを出して、望遠鏡を使って建物がある方を見た。


 レンズの先には廃れた建物がいくつもある。どの建物もほぼ原形を留めておらず、辛うじて一階部分が残っているだけだ。それらの廃墟の看板に、「メーゲル」の文字が入っている物があった。


「あれだな……」

「ねぇおっちゃん。どうやって行こっか? レアちゃん的には正面突破をお勧めしちゃうよ」


 魔動車から降りたレアが訊ねる。

 スヴェンはレアの眼を見ながら言った。


「調査中は絶対に俺の指示を聞け」


 スヴェンは武器を身に付ける。剣を腰の左側に、銃を右側に提げ、右腕には円形の盾を着ける。防具は音を鳴らさないように、革製のものを着ていた。


「今までの調査では魔族が居なかったらしいが、今回もそうとは限らない。その場合、先に見つけられたら不利だ。だから見つからないように気を配って調査をする。そのために俺の指示をしっかり聞くように。分かったか?」

「らじゃー」


 対してレアは、魔動車にもたれながらスヴェンの準備が終わるのを待っている。


「準備はしないのか?」

「もう終わってるよ」


 レアの手には魔法杖だけで、それ以外の道具は持って無さそうだった。


「他の魔術具は?」

「これだけだよ。それ以外無いしー」


 スヴェンは溜め気を吐いて、肩を竦めた。教えることが山ほどありそうだ。




 町への潜入は、《隠密マント》と呼ばれる魔術具を使って行った。羽織ると姿が周囲の風景と同化し、見つかりにくくなる魔術具だ。予備を含めて二つ持っていたスヴェンは、残りのそれをレアに使わせた。

 スヴェンの指示の元で町に潜入すると、予想通り、ただの廃墟しかなかった。建物が壊れていたり、崩れかけている物が多い。人っ子一人、それどころか動物すら居なさそうだった。


「だーれもいないねー」


 レアもスヴェンと同じことを考えているようだった。

 それでもスヴェンは、慎重に行動した。気配を隠しているだけかもしれないし、油断して彼らの痕跡を見落としたくなかった。


「だからって油断するなよ。身を隠しているかもしれない」

「はーいはい」


 気の抜けた声が返ってきて、スヴェンは肩を竦めた。


 スヴェンは調査を続行した。もしもの不意打ちに備え、道の端を歩きながら辺りを見渡す。


「何か見つけたらまず報告してくれ。すぐに駆け寄ったりしないでくれよ」


 スヴェンがレアに指示を出す。しかし、レアの返事がない。振り返ると、今にも崩れそうな建物の壁を手でぺちぺちと叩いていた。


「ん? 何か言った?」

「……何してんだ?」

「これで崩れるかなーって。ほら、すっごく脆そうだから」

「危ないからやめろ。さっさと来―――」


 レアが触っていた廃墟の一部が、ガラガラと音を立てて崩れ、瓦礫がレアの上に落ちた。


「うぎゃっ!」


 降ってきた瓦礫に埋もれながら、レアは悲鳴を上げた。その後もいくつか瓦礫が落ち、レアの居た場所に瓦礫の山が出来た。


「大丈夫かー」


 瓦礫が落ち切ったところで、スヴェンが瓦礫の山に近づく。


「おっちゃーん。ヘルプ……ヘルプミー」


 山の中からレアの声が聞こえる。声の調子から怪我は無さそうだ。

 スヴェンが瓦礫を端から撤去すると、瓦礫の山の下からレアが這い出てきた。


「あー、死ぬかと思ったよー」


 悲壮感が全く感じない声だ。それもそのはずだ。見たところ、レアは傷一つもついてなかった。


「ほんと、魔術具があって良かったな」


 落ちてきた瓦礫の中には、スヴェンの素の筋力では持ち上げられない物があった。屈強な冒険者でも死んでいた事態だ。

 魔術具の有難味が、よく分かる事故だった。


「これに懲りたら迂闊に物に触るな。魔族の罠がかけられているかもしれないんだ。もっと注意しろ」

「えー。けど実際に触んなきゃ分かんないこともあるんじゃない。リングもあるから平気でしょー」


 服の汚れを払いながら、レアが反論する。


「使わないに越したことは無いんだ。あまり危険な事をするな。分かったか?」

「あいあいー」


 間の抜けた返事が来て、スヴェンは先の心配を抱き、それは的中した。


 その後もレアは、スヴェンの指示を無視したり、危ない行動を取ることが多かった。

 無闇に物に触ったり、何の障害物もない道の真ん中に出たり、声を大きくして話しかけてきたり、冒険者の常識から離れた行動を繰り返した。

 その度に注意をするのだが、レアは返事をするものの守る気が無さそうな態度をとっていた。試しに脅すような口調や、怒りを込めた態度を見せて注意をしたのだが、レアには効かなかった。その事が余計にスヴェンの頭を悩ませた。


 物覚えが悪い者はいた。何度も言えば、渋々とだがスヴェンの指示に従ってくれた。だがレアみたいに、言うことをほとんど聞かない冒険者はいなかった。依頼を達成することよりも、未知なる冒険者を相手にすることに、スヴェンは頭を悩まされた。


「ねぇおっちゃん」


 町の半分ほどの調査を終えたときだった。


「そろそろご飯にしない? レアちゃんお腹減ったー」


 スヴェンは少しだけ苛ついた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ