表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
AIと遊ぼう  作者: kou
1/50

はじめに

 この作品は、chatGPTを私と議論させた結果に、ほんの少しの編集を加えたものです。


 昨今、議論というものが対立意見を論破するものだという風潮が強く見える反面、chatGPTを始めとする大規模言語モデルの発達により、他者を必要とせずに重厚且つセンシティブな議論が出来る環境が整ってきております。


 本作品が、議論という知的遊戯が自己啓発、自己追及、研鑽に大いに資する事。及び議論そのものの楽しさ。

 そして議論によって形作られる、大局的、俯瞰的な結論の面白さを知る為の一助になれば幸いです。


 以下は本作品の注意点です。

 chatGPTの特性として、論理的な一貫性の維持された論や疑問、指摘、回答に対しては、賛美的表現(「素晴らしい」「美しい」「敬意」など)が返ってくる事があります。


 私はchatGPTから上記のような表現を返される事に慣れており、本作品内ではその部分には触れておりません。

 また、chatGPTが生成した文章に対し、可能な限り私からの操作は避けたいと考えており、訂正もしておりません。


 一応作品後半で、表現そのものをchatGPTに問うた際のやり取りを記載する予定ではおりますが、かなり肯定的な、ぶっちゃけ「お世辞にしか聞こえない」表現を多用してくるので、人によっては不快感を招くかもしれません。


 その点予めご了承ください。


 そして最後にもう一つ。

 これもchatGPTの特性ですが、やつは「最後に~」を何回も使います。

 「こいつはそう言うやつなんだ」とどうか生暖かい目で見守ってあげてください。


 以上

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ