表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/688

師匠

「そうで有ったか。驚かせてすまなかったな」


「まあ、俺も教会を抜け出してきたからな」


「で?お前が見た感想はどうだった?」


「帝都で別れた、子達はここで楽しそうに暮らしてた。勉強も教えてもらってて、ご飯もちゃんと食べてて、安心して寝てた」


「そうか。安心したか?」


「あ、あ。安心した。貴族なんてどーしょうも無い奴等ばっかだと思ってた。ここの領主もたまに、遊びに来てくれてたし、長男か?玩具も持ってきてくれたし、その母ちゃんと娘2人も食べ物持ってきてくれて、料理作ったり、教えてくれた」 


「それがここの家族達よ。ここで安心して暮らさそうか?」


「暮らすわけねーだろ!!」


「!?」 


「これで、安心して帝都に戻れる」


「戻るのか?」


「ああ。これで不安に思ってる子達に話が出来るからな。安心させる事ができるよ」


「そうであるか!見事な考え!立派じゃ!!して、お主の名は?」


「カルサだよ。あんたは?」


「のぶと申す。所で、カルサ。読み書きは?」


「ウッ。ボチボチ。。」


「剣や槍は?」


「まあ、そのうちに。。」


こりゃー。どっちもやってねーなー。だがお主の心意気は、受け取った。


「カルサよ。帰るのはいつでも出来る。だが今のままでは、まだまだ足りぬなので、お前には、特別メニューを与えよう」


「特別メニュー??」


朝マラソン。終わってから剣と槍の練習。朝ごはん。読み書きの授業。昼ごはん。剣と槍とクロスボウの練習。おやつ時間。読み書きの授業。夕ご飯を何やかんや教えて、1ヶ月。


「大分、逞くなったなー」


「如何いたしまして。。。」


「もっとゆっくりしてけば良いのに」


「ここに居た方が、俺が死んじゃいます。。」


「これで、お前は最も人を助ける事が出来るぞ!」


「師匠ありがとうございました」


「随分としごいてたじゃん?」


「なーに、奴の為よ」


「ふーん。男同士は、解らんなー」


「そんな事だから、婚・・・」

(バっカーん!)


「何するんだ!!」


「くだらねー記憶を見てるんじゃねー!!」


「ワルサーを出すな!!冗談だ!!」


「ほら、今日は20mmとやらのテストだろ?」


「そうだった!」


「あれ。2人を呼んだのか?」


「ええ。隠してても、来るから今回は最初から手伝って貰う。今回のは重いし、ケッテンなら引っ張れるから」


「さーて。弾をセットして、ゴーレムに撃って貰うわよ!」


(ボン。ボン。ボン。ボン。ボン)


「成功か?牽引の台車がぶっ壊れたが」


「木製だとダメみたいね。。」


「これ戦車に乗せるのか?デカ過ぎないか?」


「そうだね。載せたかったけど。テケじゃ無理だね」


「うーん。まあ成功って事で!!」





「また、戦車を??」


「今度は、別物で」


「どんな奴だ??」


「ハ号。本来なら、3人乗りだけど、2回り位大きくして、5人乗りに出来ない?」


「いや。これだと、新規エンジンも作らないと無理だよ!」


「そうか。今すぐじゃ無くて良いんだけど」


「テケが造り終わってから!これ、装甲は、テケと同じ?」


「いや。20mmかな?」


「いやいや。簡単に言うなよ。。」


「何でそんなに厚くするの?」


「ライフル弾を弾きたい」


「うーん。。要は、ライフル弾を弾ければ良いのか?火縄じゃなくて?」


「悩み所、何だよね」


「それなら、訓練の時に、厚みが違う鉄板を的にして撃ってもらおう。それからでいいな!」


「よろしくお願いねー!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ