表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

88/700

会談

遂に、北までの橋が完成したみたいね。

北から来た、職人達も帰ったそうです。

いよいよ、サービ国と交渉か。何で私までが呼ばれたんだろう。

ミカちゃんも。。。軍服が格好いいね!

護衛って感じよ!さてさてどーなるか!?


お母さん達は、料理を温めてなおして、準備してる。私達は、新しく出来た店の具合を眺めてる。森の中にあっていい感じね。


馬の歩く音が聞こえて来た。いよいよね。


「サービ国、王女カルミサである」


「オータ領、領主のユーであります」


「こちらへどうぞ」


「うむ」


「如何でしたか?橋の感じは?」


「誠に、素晴らしい出来だ。しかもこんなに早く完成するとは思わなかった。それに我ら職人に技術の提供も感謝する。我が国でもその技術が生かせると思う」


「それは、とても良かったです。まずは、料理でも如何ですか?妻の手料理ですが」


「それは誠か?是非お願いする」


「それでは、食べながら色々とお話しでも致しますか」


「私も構わない。早速だがここの通行料は、いくらだ?」


「私どもとしては、今回の件でこちらを希望します。こちらの書面の確認をお願い致します」

(!?これは、本気か??)


「これは、本気か?」 


「何かご不満は、ありますか?」


「ふふふ。やはり中央領とは、違う様だな」


「勿論、その為にこの道を作ったのですから」


「そうでは、無い。まさか共同でこの道を管理なんて、思っても見なかったぞ!面白い発想だ」


「では、こちらの提案で宜しいですか?」


「勿論、是非にだ!」


「安心しました」


「それに領主よ、心から感謝しておるぞ。我が国は、変わろうとしておる。あの植物のおかげてな!あれを見つけ、栽培した者と話したいくらいだ」


「それでしたら、ここにおります我が子のミートですが」


「何と其方が?」


「はい。始めまして」


「またまた驚きた。こんな小さな子が・・失礼した」


「いえいえ、構いません」


「素晴らしい植物を見つけ、観察し、民の為にと。小さいながら誠にあっぱれだ」


「ありがとうございます」


「料理が出来ましたので、食べながら話しましょう」


「戻って来た者達が、料理が美味いと評判になっておったぞ。ほぅ。これが柔らかいパンか!おーお!確かにこれは、柔らかくて美味い」 


「ありがとうございます。のぶ殿」


「次は、同盟の件だが」


「そうだな。我々の庇護が欲しいのか?」


「庇護?対等な同盟をお願いしたいのだか」


「ははは。人口から見て、そう思うが?」 


「確かに、我々の人口は少な過ぎるが、我が領地の兵は、つよいぞ」


「まあ、中央領のバカが攻め込んで、返り討ちした話は、聞いておるが」


「対等に当たらないと?」


「いや。そうでは無いが・・」


「そうだな。あの木に、訳わからん実が付いてるのが見えるか?」


「あの何とも言えない、形の実か?」


「ああ。あれを射抜けるか?」


「ははは。ザザハム隊長どうだ?」


「はい。王女様。あの距離は無理だと思われます」


「こいつはなー。我が国で弓の名手だ!!其奴が無理なら無理だ!」


「そうか。ミカ隊長!あれをクロスボスで、射抜けるか?」


「はい!大丈夫であります!」


「なら、いつも通りやってみよ」

「解りました」


馬鹿なあの距離だ。しかもこの子が隊長だと!?ありえぬが・・勲章?本物なのか?

クロスボウとは??


何だその形の弓矢?か?


(バシュー)


はぁ?あたったぞ!?


「ザザハム!お前も射れ!」


「はっ・・」


「どうだ?矢が無くなりかけておるが?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ