見回り
この町の弱そうな地形は町と森を挟む街道か‥線路もどかすか‥‥
しっかしここにマウス戦車を鎮座させて。防御が弱い所にわざと置いておるのか?
そばで見てもでっかいなぁ〜。動く要塞だな。でも誰が操作するんだ??
うーん。ふふふ。全体的に良いぞ!かなりな!
個人装備はかなり充実して来たか?対空、対戦車兵器か。
武装親衛隊の装備は供与兵器を配備か。備蓄が枯渇したか。急に兵力が増えたからな。まあ問題は無かろう。練度も短期間の割にまあまあだなぁ。
此奴らも後がないって事を何となく分かっておる様だな。。。お主達の意気込みは無駄にせんぞ!!
うーむ‥‥希望の町のこの土‥調べれば調べる程、不思議だ。肥料?としてかなりの優秀!輸出品にも可能っと連絡入れとくか。
ここと希望の町の間に飛行場も造るのに人を送っているけど‥‥予定だと戻って来る筈何だけど‥建築が遅れてるのかしら?戻ってくる気配が無い。。。何かトラブったのかな?食料品の依頼は相変わらず来てるし‥‥
一式輸送機に乗って野戦飛行場に来てみたが‥‥掩蔽壕に対空火器類が大分配備されておるな。カンノが指揮を執ってるって話だが。どうやら上手くやっておる様だな。弾薬庫、燃料タンクも半地下にコンクリ製か。電探も配備済なら。こちらも問題無さそうだな。ここにも個人対空火器も配備間に合っておるか。このミサイルって奴は便利そうだな。そういやミヤの奴が地対空の射程が長い奴の開発を依頼しておったな。こちらも完成すれば中々の強力兵器だ。
さて一通り見たから戻るからな。
ふーん。ここの土も輸出品になるのか。単価は安そうだけど。ここからの戻り列車は空が多いからたっぷり積めるからいいかな?今の所、借金まみれの我が町。少しでも稼がないと不味いからねー。小さな事からコツコツとっ。一品増えただけでも有難い!
しかしいつまでここから出荷出来るのかしら?前線がここになるのは決定してるから‥何となく1カ月以内位??その後は無理だろうから今から送れる物はどんどん送るとするかな。




