表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

595/700

使える!

さて。明日か‥‥そろそろ少し後方に移動するか。


「ヤロー共!いよいよだ!!撤退作戦開始だ!」


「おう!!!」



待機場所に到着っと!さてどうなるか?細かな時間は解らんが‥‥今夜はゆっくりと休むかなぁ。



「‥殿?ノブ殿?」


「おっ。済まなかった。どうした?」


「短距離電探に感ありだそうです」


「この時間に?」


「はい。真っ直ぐこちらに向かっております。約50機程です」


「そのまま監視せよ」


夜間爆撃か?その仕様の機体を完成させておったか。果たしてその性能はどうだ?



「街道入口に向かっておるか?」


「はい!進路そのまま!」


「入口2㎞以内に入ったら教えろ!手動指令照準線一致誘導方式の準備を!」


手動指令照準線一致誘導方式って奴のからくりを聞いた時は驚いたが‥‥理解すればこんな素晴らしい物あるか?離れた所から操作出来るんだぞ?V 1をもこっちの言う通りに動かせるんだぞ?


そこで賢いわしは考えました!なら他の物も動かせるだろ?と!

試作で余っておったサイドワインダー発射台を作成してもらって、離れた所から操作よ。他にも鹵獲した兵器に取り付けた何ちゃって対空砲に曳光弾を装填!あら不思議勝手に対空防御だ!


「対空砲準備!電探と連動せよ!曳光弾は間違っても発射するなよ!曳光弾を回避した機体を狙え!」


さあ〜!さあ〜!さあ〜!こっちにもっと来い!!


「敵!2㎞圏内に入りました!」


先ずはサイドワインダーをポチッとな!!


(パッシュー!パッシュー!パッシュー!)


「可能な限りこっちのサイドワインダーを追え!」



「3機!命中と思われます!電探から消えました!」


くくく!素晴らしい!!サイドワインダーは使える!!この手動指令照準線一致誘導方式も!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ