表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

569/697

農業は専門外だけど

「この大きさなら揚げて丸齧りは無理だから‥煮るか、蒸すか?かな?ちょっと待ってろ」



いつの間にミカちゃんも来てるんだけど‥‥まさかあの距離から匂いを嗅ぎ取って!?


「へーい!お待ち!!食いやがれ!」


汁物に蒸しと!定番!!


うまーーー!い!!!

何じゃこりゃ!?たらば蟹か毛蟹か!?

ふぅ〜



「ルカさん?私はお米は好きよ。て言うか大好きよ」


「おう!俺もだ!」


「でも計画を変更しないとまずいと思うのよね?」


「俺もそう思う!!」


「となるとですよ?水田のこの辺りの岩を砕いた100%を轢き詰めた水田だけにサワガニが居ましたよね?」


「みた感じそうだな。あの水田はきっと稲じゃなく、サワガニを育てた方がいいって事だな?」


「ルカさんは、サワガニを育てたご経験は?」


「領内に居る時は、小川にわざわざ採りに行くのが面倒くさくなってな?飼育小屋で繁殖させてつまみに出していたんだよ?」


「と言う事はですよ?大きさが違うだけで繁殖も可能な可能性がある訳ですよ?」


「そうだな?サワガニは水が綺麗で餌は雑食。餌を変えたりすれば更に大きく育つんですよ?」


「となると‥‥やる事は解りますよね?」


「おう!任せろ!今からでも人員やら日除や孵化させる小屋とかあれば‥」


「ルカさんに第1優先として、指示します!」


「任された!!」



数時間後には追加の水田からサワガニ養殖場に。念の為、養殖場の周りには逃げない様に柵やら日除の屋根やらが完成。試験所としての小屋も!

農業水路に数十匹発見したので、水‥養殖場へ。昔配合した餌を再現して餌やり等‥

ルカさん第1優先直轄事業に!!!


小型高射砲塔も数個ずつだけど建築を開始。地下道も併せて。大規模施設にも地下道を掘り進めてるわ。仮称ペンタゴンに向けてね。外枠の建物は私が使ってるのしか無いから今のうちに内側も地下の階層を作る為に掘り進めを行っている。掘り出した土砂?は粉砕してからコンクリ工場で加工。建物資材へ。


更に軍の準備としては、掩体壕の建設を開始したけど全機を格納するのは不可能。。。そこが悩み何処。山が近くに有ればトンネル掘ってそこに保管って出来るんだけど。ここは平すぎて‥‥掩体壕が無難な対応かな??

それともスロープ上にして完全地下化?費用は鰻登りになってしまうが‥‥それともコンクリは大量に必要だから今がチャンスか??

判断に悩むわね‥‥建築部にどれが費用対効果が良いか計算をさせてる所よ。


農業部から面白い実験の途中結果がきたわ。

比較的成長が早い20日大根の結果ね

①森から持って来た土100%の畑。

②森からもって来た土50%と砕いた土50%

③砕いた土のみ。

馬肥料は同等混ぜた結果。

①が何と10日で収穫。②は20日で収穫。③は30日。

やっぱり森の土に何かあるってわけ。そこで森からここに木を移植してみた結果。短期間では解らない位の成長速度になったわ。

そこで領内から持って来た、栗の木を森の近くに植えて見たら何と!成長が早まったとの事。

その結果を踏まえて、試験果樹園を開拓と小麦を育てる事になったわ。方法は①方式でね。


恐らく昔は、今の森がある所に田畑か水田があったのでは?理想的な土壌。しかしながら成長が早過ぎの木等に寄って呑まれてしまった。昔なら今の様に耕作機もなかっただそうから木の成長が早過ぎて止められなかったって事かも?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ