表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

564/705

流石!社長

しかし奴等、どうやって情報を知ったのか?伝令でもあの広さの帝国。奴等の無線も最近はさっぱり傍受出来ておらん。それともわしらが知らない方法で伝達を行っておるのか?有線では無いのは解る。謎だなぁ。何か可笑しい。何か見逃してるのか??



今日は発電所の初の火入れ!上手くいく様に!!!


おっし!!動き出したわよ!!問題ない?かな?機械まで私には解らんからさ。問題無さそう?ね?発電が行われてる!

まだここには電力を使う所は少ないから今回、バッテリーへ充電を行ってからバッテリーから電気を流す事にしたわ。上手く機能するか解らないけど。何せ燃料が炭だから瞬発的な発熱は無いから‥じんわりと熱を継続の方が得意な燃料となるからね。バッテリーも早くリチウムと出来ればな〜。充電完了すれば、固形炭燃料工場と給水塔へ。そうすれば上水道が動き出すわ。

この方式が上手くいけば、数箇所、数十箇所にバッテリー保管庫を造って使用量に応じて電力を供給。空になったらそこに充電を繰り返す。そうすれば発電所自体は同じ発電量を維持するだけで良いはず。夜中を中心に充電になるかな?


上手く充電し始めたわね。保管庫といっても今は小型高射砲塔に設置してあるのよね。頑丈な建屋だし管理するのもしやすいし。まあ規模がどの位になるか不明だから今はそんな感じよ。

あと温水も上手く利用していきたい物だけど、上手くいくか不明だけど各家々に温水も届けたいしねー!


いやその前に‥‥新たな物が出来たんだから組織を作らんと。電気事業者部?か?でいいか。送電線やら絶縁体やら増産依頼と。送電線は領内からか。街灯も欲しいわね。


「おっ!上手く行った感じか?」


「ルカさん!上手く行ったわよ!」


「じゃあそろそろこっちに輸送するかな」


「何を??」


「業務用の冷蔵冷凍庫だよ!便利屋と俺の店にな!」


「俺の店??」


「この前書類回したろ?町の中心地にすーぱーまーけっと出すってやつ」


「‥‥ああそうね!宜しくね!」


んー。気が付かなかった後で見てみるか。


どれだ‥‥?あーこれか??

げっ!十字路の角地!しかも中心部のかなり広大な土地を!!ここの窓からだと‥‥げっ既に工場着工しとるやないかーい!!

しかもあのコンクリートの厚さは‥‥対爆撃仕様か!?

ん?となると、設計図も出てるはずだが‥‥

1階がスーパーマーケットだ2階がショッピングモール?裏手にビジネスホテルに同じ敷地にすーぱー銭湯!?

何じゃこりゃ!?やり手の女社長かーい!!


ん?銭湯?お湯は何処から?

まさか発電所からお湯が出る事知ってたのね!だからあそこに来てたのか!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ