噂広がる?
「‥こちらカブ隊!荷馬車隊と接触!保護を求めております!どーぞ!」
「‥こちらノブ!確認した!荷馬車隊をこちらへ誘導せよ!どーぞ!」
「‥解りました!」
もう噂が広かったのか?どの辺りから来た連中だ?
「報告します!保護人数、86名!メナト村からの脱出者と事!重病人3名!病人9名!栄養不足と思われる症状23名!」
「一式‥‥輸送ヘリに医療班を乗せ、ここに緊急展開!86名保護内、緊急性の有る患者35名!急がせろ!」
メナト村?一体何処の村だ??
「責任者がおるのなら連れて参れ!」
「メナト村の村長の息子、マサリであります」
「長距離の移動後にすまなかったな。何日かけてここへ来た?」
「約14日程です」
「噂を聞いてか?」
「はい。そうであります。どうか保護をお願い致します」
「解った!身体の弱っておる者を早急に安全な地域へ輸送する!その他体力のある者は、ここで食事を取り、2日後に荷馬車での移動を願う!その間、更に詳しい話を聞くと思うので宜しく頼む」
「ありがたき幸せ!」
食料品もここへ輸送させないと。いきなり頭数が増えるとはな。
詳しく話を聞くにもこの世界、地図なんて物は、一般人は見た事も無いし、知ってても隣村やざっくり王都の位置程度。しかも主道路から外れた村なんぞはそこの領主が知る程度。移動日数からして大体の出発村は、航空写真で確認出来たが、大分森寄りの村だな。話を聞かなければ見落としておるぞ!
主な産業は林業か‥‥勿論、自給自足。ここ最近は木材の徴発から始まって、最後には鉄製品の挑発があったそうだ。
それで村の産業は壊滅‥‥あったりめーだろ!ノコギリやら斧を持ってかれたらどーすんだよ!
我が国の事は、そこの領主から聞いたって話だ。自ら領民を手放すってのは‥‥領主も限界に来ていたのかな?その村が所属していた領地は全体で2000名程度らしい。これも恐らく男爵領か‥しかもこの端っこ具合は、典型的な貧乏男爵家か。
領主からの指示って事は‥‥?領民をわざと逃したのか?余程、追い詰められたのか。
ん!?
「男爵領を中心に!一式輸送機に偵察員を乗せ、半径300㎞以内を徹底的に索敵せよ!更に、シュトルヒを可能な限り一時的にここへ集中させよ!」
となると何処まで噂が広かったかは不明だがここへ少なくとも向かっている筈。空から偵察すれば早めに見つかるだろ。




