表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

513/706

業務多い

「特に変化無しだな!」


「これからどうするの?」


「ざっくりだが先ずは連山の生産状況と搭乗員の育成と傭兵達の様子見るしか無いかな?後は敵の動き次第だが、航空写真にも変化無しだしなぁ」


「戻って来るのかしら?最も兵力があればねー」


「まあそれを言うな!」


「そう言えば、この前発見した資源達は?」


「鉄道部と建築部が先行して行っておる。線路が引き終われば一気に進める事が出来ると思う。建築部は、住む場所やら材料の選定をしておるよ」



うむ〜。ヤークトティーガーか。確かティーガー2の車体を延長してヤークトティーガーだったよな?それなら最初から127㎜砲を搭載出来る長さにしといてからの回転砲塔にすれば良いな!そう設計しよう!!

それにフリッツXか。何か他にもそう言うのあった様な‥‥名前何だっけなー???空対地ミサイルに近かった奴!型は何となく思い出せるけど、名前は忘れた!!

それとV 2ロケットか!?これも大きさを小さくした物から作って試験して考えてみるかなぁ。


はぁ〜確かに高級ホテル良かったなぁ〜!また行きたい!だらけモードの私です。溜まった書類にでも目を通しますか‥‥



棗椰子の苗木約800本植付け終わり。成長まで少し時間が掛かるけど実は色々と役立つから早く実がなるといいな。

カブの生産は、日に20台まで拡大。今月末迄には、日に35台を目指す予定。中々良いペースで上がって来たわね!

レンガ24時間フル生産中。ラーライ、領内より更なる増産の希望要請。うーん。希望ならまだ大丈夫かな?施設を増やさないと不味いかしら?領内よりラーライの復旧が先だから多めに渡すか。

受験者合格者、今月で48名合格。軍所属希望者内16名。領内へ移動。毎月40名程は合格者が出て来たわね!こちらも順調だわ!

虹鱒の養殖、加工品用初出荷。これで食の改善が少しは進むかしら?ここでも更に鶏も増やした方が良さそうね。雛を領内から回して貰う事にするか。糞は肥料に使えるし。

近隣の村々から要請?野菜の種、資材、肥料、道路整備、井戸の整備等。道路整備迄は手が回らないけど、荷馬車を使って運び込まないと。手配書回すか。馬が大量に届いて良かったわ。ホキ車が使えればもっと早く物資渡せるんだけどまだまだ先かな?再度、学校に来る様に皆に伝えないと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ