表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

502/692

時間とコスト

新型の戦車のモックアップが完成したぞ!!

見た目はティーガー2を更に大型化した車体に127㎜砲を載せてみた。攻撃力、防御力は完成すれば最強の筈!誉発動機を載せるつもりだが機動力は大幅に落ちそうだな。重量も半端ない重さ。。。

しかも計算上は、パンター2の倍以上の金額に製造時間も倍!果たして作り切れるか!?それに運用するにはティーガー2(仮)を牽引や工作出来る専用車両も必要になるな。一度、ノブにでも聞いてみるか?

なので現実的に敵戦車を破壊する為にパンッァーファウスト2を作ってみたさ!RPGより対戦車に特化した物だ!150㎜ロケット砲をベースとして、人が持って発射できる様に。射程は勿論短くなるし炸薬量も少なく。こっちは試験発射してみて射程は450〜500mに貫通力は600㎜は確実に貫通。これなら恐らくファイヤフライの側面は余裕だし、正面はも同じく余裕だが砲塔正面は無理だな。でもこれで個人装備では十分だろ。

He162は操縦士訓練が終わったので、前線に運んでもらわんとなー。増槽を付けても街に寄ってからからじゃないと燃料が持たん。燃費は非常に悪い‥‥何十機も配備したら補給に負担が掛かりすぎ‥‥これも要相談だな。

いくら人造石油も製造が安定して来たけど結局の所、輸送しなければならないから‥‥

くろがねシリーズは1日2台は確実に生産出来る様になったぞ!いい感じ!



今回の戦いは終わったが男爵領の一部までは追撃をさせるか?野盗にでもなったら後々面倒になるしな。偵察車と機動力歩兵を出すか。捕虜は更に増えるが致し方ないな。


「ミヤ?追撃をするのか?」


「男爵領の一部まではそうします」


「それで良いかもな」


「捕虜は増えますが笑」


「まあ、仕方ない。捕虜を見て来たが無理やり連れて来られて来た連中は、獣人やらハーフやらごちゃ混ぜだな。更に奴隷もおったわ。指示して更に細かく別ける様に頼んでおいた」


「調略出来そうですか?」


「タイミングを見てだな。いきなり住人にならんか?と言っても何のこっちゃだからな。正規兵や士官共はここでの鉱山で働いてもらうさ」


「そちらの方はお任せしますね」



うーん。どうやら下の方は落ち着き始めたかな?今回は追撃するのね。偵察車と機動力歩兵が出て行ったわ。私達も下に降りるとしますか!


「お疲れ様〜!」


「降りて来たのか。ミカ達は?」


「疲れたから寝てから適当に降りるって」


「そうか。まあほっとけ〜」


「てかさ!捕虜の人数不味く無い??」


「不味い‥‥かと言ってすぐに街にも領内にも送れんから暫くここで作業させる」


「ここに居るうちの軍人数の3分の1位のじゃない?」


「皆まで言うな‥‥バレない様に分散して捕まえておる」


「でもどうするのよ!?」


「まあ任せとけ!時間は少し掛かるが‥」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ