動き?
「ノブ殿。敵に動き有りです」
「遂に来そうか?」
「はい。夜間に歩兵と砲兵を移動させてる模様。車両も同じくですなぁ」
「では、ミヤは全体の指揮を高射砲塔で頼むぞ。わしは目となるでな」
「了解です」
うーむ。また前線で飛行禁止か。輸送はまた列車が主になるわね。そうなると輸送機隊はまた待機になってしまうから遊ばせておくなら、カブの部品を北の国まで一気に飛んで持って来てもらうか。ギガントならかなりの量を運べるからね。完成品は様子をみて領内に運び込むかなぁ?日にどれぐらい完成するかもまだ未知数だし。最初は数台出来れば上等だから。完成したら考えればいいか!
農産物は順調に穫れてるわね。それらを使ったレシピもやっと街にも根付いてきたのが助かる!まだ完全な自給態勢にはなってないけど、ここで穫れたものを消費出来れば領内からの食料輸送も少しは楽になるし、川魚の養殖も軌道に乗りつつある。もう少ししたら街にも安定的に供給が出来る!蛋白質不足も少しは改善してくれれば‥‥
ふふふ〜!He 162が完成したぞ!2基エンジン装備!30㎜×4門!先行試作機完成!いつも通りこれも3機だけは2人乗りじゃ〜!!
恐らく最速の戦闘機!!
でもまた前線の雲行きが怪しいからこの機体達は後回しだなぁ。
それより‥‥カブとくろがねの製造予定数が思ったより来ていて大丈夫か‥‥??カブの工場は建ったみたいだが。日に何台出来るんだ?中立国から数100台の依頼が来ておるが。。それと勿論うちの領内用に、北の国用を含めたら‥‥まあいいか!
この前の戦いで撃破した敵車両のスクラップが届き始めたな。これらも貴重な資源。利用しないでは無いが軍用に回すのも何だが‥くろがねの材料に使うか。また戦争に使われるよりは‥‥
ちょっと待って‥‥確かにギガントでカブの部品を積んできて頼んだけど、200台分以上きてんだけど‥‥どーゆー事??はぁ?まさか!?そんなに注文きてるの!?
そうなると早く組立を始めないと大変な事になっちゃう!!
だぁ‥‥‥事前に資料はみんなで読みこんでいたけど実際に組み立てるとなるとこんなに大変な事だったとは‥‥ 1日中やってやっと 1台完成した‥‥。兄さんや姉さんはこれもゼロからやっているのに!私はただ組立てるだけなのにこんなに上手くいかないとは‥‥もっと考え無いとこの完成速度だといつ終わる事やら!
「うーーーーーん」
「何じゃミリオタ。双眼鏡を覗いて唸って?」
「敵の砲兵位置が解ってるのに何でこっちから撃たないのよ?」
「わしらは後の先戦略だからなぁ。こっちから手を出したら、手の内がわかってしまうからな」
「歯痒いわね」
「兵力差は如何ともし難いからな。同じ砲撃でもこっちは向こうの5分の 1程度の兵力。5倍近く打撃を与えてやっと同じ。なので敵が纏まった時に一撃を加えたい」
「解っては居るけど‥‥」
「敵の動きだとそろそろ動き出す頃合い。航空偵察だと、兵力はまたも10万近くなりそうだ。車両らしき物も300近くあるそうだ」
「敵航空機は?」
「今の所、索敵に入っていないそうだ。お陰でこっちからの空爆は順調に行えておる」
「うーむ。敵の航空機は何処へやら?」
「不明だ。だが半径1200㎞以内には居ない事は確かだ。制空権はこちらに有る!」
「ん?砲撃?」




