表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ある日!家族で転生しました!  作者:


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

431/700

「では、後ろに乗ってもらうぞ!動いてる時は頭を余り出すなよ。上のプロペラが回るので接触したら首が飛ぶぞ」


「解りました」


「では、いいか?席周りに有る物は触るなよ。そちら側でも操作出来てしまうからな」


「はい!」


「行くぞ!!」


上に!ふわふわする!上の風車が‥‥プロペラって言ってましたわね。これが回ると飛べるのね。かなりの速度で飛べますのね!凄い!!


「王女様!右下に見えるのは?」


「あれは、パンター戦車と言う物だ!」


「オータ軍も持って居たのですね!」


「も?姫は、帝国の戦車を見た事が有るのか?」


「はい。見ました!ムカンへ向かったと思われます」


「何両見たんだ?」


「はっきりとは言えませんが見たのは50両以上で、夜中もずっと凄い音を立てて居たので恐らくは200とかもっと、かも知れません」


「そうか」


200?姫の領地だと1番北側の街路になるな。しかも主要街路では無い。それなのに200?主要街路だと恐らくそれ以上。海沿いの街路もあるのだぞ。

妾達が撃破したのは恐らく100両もいってないはず。

やはり、妾達と帝国では5倍以上の戦力差があるのか!?


「有難う御座います!」


「また何かあったら話しかけてくれ」


「これ、私も扱う事が出来ますか?」


「訓練を受ければ大丈夫だぞ」


「では、私に訓練をして下さい」


「!? いや。私も訓練はオータ領内で受けたのだ。そこで訓練を受けないと‥」


「なるほど。そうなのですね」


男爵に話は聞いたが今が800人程度の人口で2割近くの人が行方不明になっておるのか‥

残った人々はどうするか。種は蒔いたがこればかりは予測は厳しいな‥工作する時間が余りにも短かったからもう暫く待つしか無いな。

1つ忘れておったな。高速型の人員輸送列車を作らしておかねば。それともギガントで送り込むかな?

どうにかこうにか、高射砲塔2号の建物はほぼほぼ完成したな。武装はまだ装備出来てないが避難場所としては問題無いな。間に合ったな。これでテント暮らしとはおさらばだ。



震電は1機完成したな。陣風はまだまだだけど。流石に1回作った事ある奴は、完成が早いなぁ。1回目の機体より発動機を変えて、吸入器の改良を行って完成と。

これでまた色々テストを行ってから、生産を始めるかな〜。



軍からの更なる一時除隊のお陰で、建築がどうにか間に合いそうね。前々から思っていたけど軍に人員を取られすぎ‥勿論戦時中って事は理解しているけど。ムカン難民からも人材を配置してるけど‥‥まだまだ慣れるまで時間が掛かる。お年寄りも多いし。


「隊長〜大丈夫?」


「あ‥次期領主様。急に人が入り込んでくると対応に苦慮します」


「うちは万年人不足もありますからね‥‥」


「まあ‥‥次期領主様もあちこちに飛び回って大変ですね」


「まあね‥でも前線に行ってる人達からすればまだ楽よ」


「はぁ‥‥」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ