いい流れ
委託されておるホキ車は、週に5両近く組立てる事が出来始めたか。組立てるだけでもそれなりに時間が掛かるな。
自国製は週に1両か。中々工業製品とやらは、骨が折れる物だな。手探りとは言え時間が掛かる。冬の間製造しても12両程度完成予定か。
まあ、自由に使える車両が増えるだけでも助かる。冬が開ければ予定の第2町の建設に取り掛かる事が出来そうだな。鉄、レンガも冬の間に大量生産出来る。今まで暗く冬が過ぎるだけの時間がこうも変わるとはな。
定住化のお陰で人口、家畜も今までない位に増えて来ておる。まさかこの短期間に第2町を作れるまで来れるとはな。
またノブの指示か‥‥
あれ。今回は軍事系じゃないな。。これらはガイの管轄だから丸投げっと!しかしざっくりし過ぎの指示だな。。相変わらず。。何をこんなに輸送する気だろ??ボーキサイト以外何か見つけたのかな??
何これ!?
レンガ、コンクリート板の大量生産!?ノブからの指示!?24時間フル生産!?
こんなに作って何する気だろ!?
まあ、人手は余ってるからまた街に作業員募集すれば、直ぐに取り掛かかれるわね。
資金は何故か領内から大量に持ち込まれたからその辺の心配は無くなったけど。そんなにうちの国は儲かってるのかしら??
私は久々の休暇だから、ぶらぶら散歩中〜。領内ならお店とか行けるんだけど、街に入るのは禁止だから、それ以外の所をお供を連れて、周っているわ〜。丘の上の村でも行ってみるか〜。
おー!田舎の感じの村!!素敵!!
のんびり風景じゃん〜!キャッサバをメインに育ててるって言ってたわね。家を区画に分けてるのか。
こっちの大きめの建物は何かしら?
よろず屋?馬小屋も有るけど‥
あー。商店みたいな感じか。生活必需品や農機具何でも売ってる感じか。馬を使う場合は予約を?農耕馬も貸し出してるのね。
用水路も流れていいわね!水車小屋は、臼とかで何かしてそうね。この辺は領内と同じね。風車や電探もあっ‥‥電探!?!?
ノブか‥‥こんな所に配置して、さりげなく擬装して‥‥建物も外はレンガで中は分厚いコンクリート製‥‥流石ね。。。
(ぱっん!)
え!?発砲音!?なに!?
ミカちゃん!?何を撃ってるのかしら‥野鳥!
(ぱっん!)
流石がね。1発で仕留めてる。。食べるのかしら?あー。村人にあげてるわ。
戻ろうかしら。ん?あれは北の国文官ね。村を真剣に調査してる感じね。
丘からだと、高射砲塔や街がよく見えるわね。線路が引かれてから物資がかなり届いてるわね。多くね???何なのこの量は!?何か大掛かりな作戦あったかしら??




