そーいや、そうだったな
ふぅ〜。派遣隊は飛び立って行ったか。更に念押ししたけど大丈夫かのぅ。。。
さてさて。死の地街道を抜ける方法か。頭の片隅にへばり付いておるからな。ん?
これか。この辺りを焼野原にした52は。今はまた農薬の空中散布か?いや。それはシュトルヒな筈。単なる外し忘れか‥‥‥‥‥。
これをあの狭い街道に撒いたらどうなる??焼夷弾をばら撒くより効果があるか??
ふふふ。試しにやってみるか。
そういやテケ火炎放射型、今何処にあるんだ???こいつも使えるんじゃ無いか!?
この52をミヤの元に運ぶか。テケは、探す様に頼んでおくか。
「難民達のスープ作りか?」
「そうよ。料理ぐらいなら私でも出来るからね〜」
「ゴーレム10人も動かせたっけ?」
そういや〜ゴーレム使いだったなぁ。
「使ってるうちに動かせる様になったわ。それに洗う、切る、混ぜる、煮るとか単純な作業だから楽かな」
「そうだ!テケの火炎放射型、何処にあるか知らんか?」
「あー。それなら今、目の前で使ってるじゃない!」
「大型コンロ代わりに使うなよ!!!」
「はぁ〜!ノブがホキ車対空火器とか移動用に使うから補給隊に、前々からお願いしてる調理用等のホキ車が来ないのよ!」
「確かに申請してたな‥‥」
「腹が減ればなんとかよ!!」
「ホキ車も更に量産出来るはずだからそのうちに来るさ!」
「テケは貸さないからね!」
あぁ〜。疲れた。やっとひと段落。。街の状況も確認出来たわ。死傷者365名か。建物被害、42棟。被害0とはならないものね‥‥
領地からの研究室からは、飛行場からの採取植物。
サボテン?食用可、2種類。内1種類は、葉に当たる部分栄養価豊富、栽培推奨B。
残り1種類は、果実部分食用可、だが現在、果実が無い為要観察。栽培推奨C。
キビ科?食糧、飼料、薬用に使用可。発育が速く、1ヶ月半程度で収穫可。少しの水分でもよく育つ。栽培推奨S。
これは!!!大発見!!!
キビ科‥‥名前何にしようか、、、単純にキビでいいや!笑。
キビの種子を生産し、実験畑で観察を行い、生産量の確認をする事っと!
「ノブ殿、捕虜の尋問がほぼ終わったので、書面に目を通してくれ」
「王女様自らとは、ご苦労なこった」
「いや。気になる事があってな。お前達が要塞で、撃退した話と今回の戦を見て感じた事に、違和感があってな」
「まあ、目を通しておくさ。何かあったらこっちも聞くし、お主も話してくれ」
随分と含みがある言い方だな。わしらも軍事的な部分は全て話してるわけでは無いからやもえん‥
北部方面隊っと帝国は呼んでおるのか‥目標は、言わずと知れず中間の街奪回作戦か。飛行場が占領されたので、飛行場の無力化と街への空襲。可能な限り敵侵攻を食止める事。
第1次北部作戦は、敵強固なる要塞にて、我が軍の敗北だが、被害は軽微‥‥軽微だと?そんな筈はない筈だが‥プロパガンダか??
第2次北部作戦は、正規軍による敵の無力化及び侵攻遅滞に重点を置く事。地上軍の侵攻は不可。可能な限り航空機のみでの攻撃を推奨。約200機。航空機は、機種不明だが週に最低3〜40機の補充を保証。
帝都郊外での大爆発の件。軍には、正式な通達無し。噂レベルだと秘密地下工場が爆発。地下の空洞による地面崩落。神々の怒り。などなど不明点多し。
帝都内の防空強化地域が3ヶ所あり。細かい地点は不明。山岳部に同じく防空強化地域が数ヶ所あると言う噂。地方貴族が粛清され、他貴族に吸収されたと話し。




