表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/565

はぁ〜。苦労が多い

農筋からも連絡がきたな。これらは育てられそうなんだな。本当は親父殿に来てもらって街造りをしてもらいたいんだがな。領地を参考にわしが作るしか無いか。



炭を大量に送りこめか。炭は大量にあるから送り込めるけど、家庭用の分はどうするんだろ?泥炭って奴に変えるのかな??解らんけど、急ぎみたいだから、炭は送るか。それと農具と穀物の種も。初の一般品輸送だな。ノンストップで走らすから、途中で燃料切れも心配だから、燃料タンク車両を1両つけてと。満タンで往復計算上は問題ない筈。長距離走らすから全て足回りは改良したから直線なら100キロを出しても大丈夫な筈。本当は色々テストしたかったけど。。運転士には、きつく気をつける様に、話しておいたから平気だと思うけど。

中間の街に向かう車両は、全てこれに対応した車両にしたからな。パッと見るわかる様に高速タイプは、全て緑色の線を入れた。

念の為、輸送機にも同じ物を満載して飛ばす予定。

向こうの細かい様子がわからな過ぎるな。電話線引くのも距離が距離だしな。。

待てよ。パンターも自走して輸送してるんだから、少しでも何か積まして行かせよう。多少でも無いより良いだろ。

輸送は一先ずこれで良いのかな。石炭運ぶのに途中に水を掛けるタンクの設置と水自体運ばないとな。どれぐらいの距離毎か解らん。。。



この街の近くには、ほんと何も無いなぁ〜。本来はそうなんだろうけど。領地が異常に資源が多いのよね。。鉱脈を見つけたのと良質なレンガ用の土。それぐらいしか今の所、見つからないわ。軍と一緒にもう少し範囲を広げた方が良いのかしら。。。



ミドリ姫と一緒に行動しておるが、まずは水路の修復か。しかし水路の荒れ具合は、酷いもんだな。頭数は居るが資材が明らかに不足しておるな。領地から運ぶのにしても距離が距離だ。苦労しておる様だな。トロッコも軍事物資が当然ながら優先だ。サクラ姫も資源を探し回っておる様だが、あの様子だとあちらも芳しく無い様だな。


「のぶ殿、領内から輸送機で、炭が届きました。それと書面もきとおります」


「輸送機で運び込んだか」


二次元からか。輸送機で炭、穀物の種、農具を運び込むよ〜。トロッコでも運ぶ手配してるからね〜。恐らく12時間以内には着くかな?その時間内に、来なかったら途中で問題が起きとると思うから、確認してね!


炭が届いたからこれで少しは作業が進むかな。トロッコの到着も確認せんとな。はぁ〜。補給線が長いのは不便極まり無いな。。



輸送手配の済んだけど、補給するにも遠くなるとここまで不便になるのか。のぶやミヤさんがピリピリするわけだな。輸送機は、速いけど重量に制限あるし、トロッコは大量に運べるけど、レール設置するのに時間が掛かるしな。。。大型の輸送機の設計してみるか。大型機‥‥流石にギガントを丸々再現は厳しいから、それより少し小型の設置するか。小型と言っても52よりは大きくなるしな。元のギガントの3分の2程度で。確かあれは麻布で出来てた筈だったかな。新たな新型を開発してないから、やってみるかぁ〜。



やっと炭が届いたわ。これでまずレンガを焼けるわ。領内ではこんなに苦労しなかったのに、材料を集めるだけでかなり苦労するわね。腹立つわ。レンガ自体は大量に日干ししてたから直ぐに焼き始めるわよ〜。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ