表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
271/556

解った事

ミヤ司令から要塞を預かったが、まさかこんなのを我が国が作っていたとは。私が全体を把握するのに一苦労した。。元から居る要塞隊が非常に有難いわ。


「ユユカ臨時司令。ムカンから来た人物が司令に会いたいと面会を求めております」


「司令に?」


「はい。それが以前ここで保護し、軍の訓練を受け戻った者達です。本国と連絡が取れたので戻って来たと」


「至急、領内へ移動!グランさんに連絡を!」



「グランさんお連れ致しました」


「パトリか?」


「はい。遅くなりましたが戻って来ました!また本国からの書面も預かっております」


「よく無事で!!」


「はい!細かい話は後程!書面を」


‥‥‥‥


「こちらから送り出した士官は全員無事に到着。ゲリラ戦を展開中!更なる武器の補充を願う」


「直ちに、在庫確認後に馬車で送り込みます」


「ありがとうございます」


「パトリさん。積もる話も有ると思うので、ゆっくり休んで英気を養ってください。グランさん他にも必要な物が有りましたら、私なりミウラに遠慮なく伝えて下さい」



敵マチルダ戦車に40mm砲搭載型発見か。やはりと言うべきだな。ハ号でマチルダとやり合うのは不味いな。パンターなら問題無いが、数がまだまだ不足だ。完成したパンターも要塞から送るか。それでもまだ20両前後か。


あれからラーライ軍共合流を果たし、7日かけて、350地点に到着か。その間も接敵も無しにか。


「無事に着きましたな」


「思ったよりあっさりと着いたな。ここは撤収と言うより放棄に近いな」


「そうですな。マチルダ、装甲車、トラックも数両ですが鹵獲しました。物資等は殆どありませんなぁ」


「補給が尽きて、逃げ帰った様だな」


「直ちに滑走路を補修し、航空隊を迎えませんとな。次は、中間の街ですな」


「そうだな。先ずはここの後方補給基地化だな」


「シュトルヒからの偵察報告も異常無し、周りの小さな村々にも逃げ込んだ様子は無いそうです」


「潜入してる奴らと連絡が取れたのか?」


「はい。無線の届く範囲になりますが。」


「まあ、ここでしばしば休憩と行きますか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ