表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
263/558

成果は‥

「九八式臼砲も撃つのか?」


「はい。無駄玉になるかも知れませんが、仕方ありません!」


「流石に九八式臼砲の弾着音は大きいな!」


「相手にどれだけ打撃を与えたか不明ですが」


「要塞左部より!一部白兵戦が行われておるようです!」


「要塞左部前面Aー1に、ロケット隊奇数発射しろ、37、20撃てる銃座は発砲せよ」


「テケ隊より3号車、敵野砲により大破!炎上中」


「野砲の命中率が高くなってきたな!」


「その弾幕後方に敵がいる筈です。加農砲隊!Aー3に砲撃変更!ロケット隊偶数同じく」


「50mm野砲は、そのまま連続射撃継続!」


「うーむ。何とも‥‥」


「残念ながらこのままですね。敵野砲は我が軍より口径が大きい様ですな」


「まあ、それは仕方ない。数を優先してたからな」


「敵の火点がはっきりすればやりようがあるんですかね」


「そうであるな‥」


「機甲隊へ、ホキロケットを要塞まで前進させろ、要塞のロケット隊とで一斉に前面に発射する」


「一斉に発射か。かなりの火力になるな」


「このままでも良いですが、面制圧を仕掛けます」


「機甲隊より、ホキロケット配置に着きました」


「九八式臼砲隊、次弾装填よろしいか?」


「発射可能!との事」


「一斉に発射!!!」


くくくっ。砂吹きが無ければ相当に面白い光景が見れた物を。このクソ天気め!!


「残念ですなー。見れないという物は。約10トン分の爆薬量です」


「降り注いだ所は、悲惨だろうな」


‥‥‥


「砲撃も止まった?か?」


「止まりましたね。もしかしたら良い所にも当たったかも知れませんな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ