表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/543

非科学的な事は・・

その日の夜中。さくらは、ぶつぶつと暗い廊下を歩いていた。


「こんな夜中にトイレに行きたくなるなんて。私は寝たら滅多な事じゃ起きないのに」


子供の身体のせい?しかもトイレは外で汲み取り式!どうにか水洗に出来る様に考えなきゃ!せめてもの救いは、夜空が綺麗だった。何処かの高原の夜空だったわ。見覚えの無い星ばっかだったけど。


ん??大広間の扉の前あたり?火の玉!?あわわわ。フワフワと揺れて居る。こんな非科学な事あり得ない!でもハッキリと見える!

こっちに来るーー!!走って自分の部屋へ逃げ込んだ。


次の日の朝


「あっ、お姉ちゃんおはよー」

「おはよ。。」

「どうしたの?顔色めちゃ悪い。寝不足?」

「そうね。寝つきが悪くて。。」

「早く大広間へ行こう」


大広間に行くと、他3人は席に着いていた。

爺が既に朝食を用意していた。しまった!

あの固いパンと豆スープ。。。全員でお母さんを見る。。。皆んな黙々と食べ始める。


「ご馳走様。じゃあ各自昼に教会でな、母さん後は、頼むぞ!!」

「てか、昼って何時よ?」!?時間が解らない。

「爺、昼ってのはいつだ?」

「太陽が真上に来た時ですぞ」


そんな曖昧な。。。。


「じゃあ、各自そんな感じで。。。」

「さくら一緒に農家の方へ行こうか」

「そうだね。お姉ちゃん。でも裏庭によるよ」

「あー。昨日埋めたやつね」

「そうそう」と歩き始める。

「特に変わらないでしょ?」

「芽が出てる!?」

「え!?そんなに早く出ないでしょ?」

「見て」

「何で!?あっ。鑑定」小麦。イネ科コムギ属。

「みどりの鑑定してみてよ」

「うん。鑑定」小麦。今までの小麦より2倍早く成長する。

「えー!?大豆は?」

「鑑定」大豆。今までの大豆より2倍早く成長する。

「このさつまいもみたいなのは?」


「鑑定」名も無き草。地球のさつまいもに似ている。3ヶ月程度で収穫可能だが気温が低くなると成長が遅くなる。

「どどどーゆーことー!?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ