能力の違い!?
人によって見方が違う!?どーゆーことよ!?
「待って!」お姉ちゃんが話始める。
「ここからは、私の予想だけど日本での皆んなの仕事関係!」
!?
確かに、お父さんは、建築関係の会社を経営してた。お母さんは、料理が趣味からの動画作り。お兄ちゃんは、機械系メーカー。お姉ちゃんは、化学系の研究員。私は、農業大学。確かに、光が出た状況と関連がある!
「それに合わせた、鑑定が出来るか?あり得るな」
「兄さんもそう思うでしょ?」
「確かにそうだな」
「なるほどな!それで正解かも」
「父さん何でそんな事を言えるんだ?」
「鑑定で、皆んなを鑑定してみた!」
母さんは、情・金・発
さとるは、機・製・想
さくらは、化・反・武
みどりは、農・学・釣
「これが魔法?の正体か?」
「うーん。何とも言えないが仕事若しくは、趣味?迄の経験を表示してるのかな?」
「まあ、とりあえず鑑定を試してみるべきだな」
「皆明日の昼は、教会に集まるとして、何をする?」「さとるは?」
「自分は、作業場へ行くよ。もっと細かい所を見て見たいんだ」
「それなら、A4サイズ位の薄めの板を何枚か作ってもらって、持ってきてくれ」
「何に使うのさ?」
「情報量が多すぎて、書いて纏めたい!」
確かに。。。
「さくらは?」
「畑の側に小川があったでしょ?そこで鉱石を探してみるよ」
「みどりは、農家だな!ははは」
「母さんは?」
「私はチョーの面倒を見たいし、サラばかりに負担をかけたく無いからね」
「そう言う、貴方は?」
「村をもう少し見て周るよ」
「只今、戻りました。明日昼教会で集合です」
「ありがとう。そろそろ休むか」