表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/542

各々の

ミヤさんからの話だと、あれから顔合わせして、飛行機に関わりが有りそうなスキルを持ってる人を15人、カンノさんの部下としてつけた見たいね。

まあ、まだ飛行機の影も形も無いんだけどね。兄とも話したけど、エンジン部品はある程度、今生産してる物と共通化は出来るらしいけど、問題は星型エンジンが作れるかと、後々のアルミニウム合金の生産。ボーキサイト自体は採れてて保管はしてあるみたいだけど、作るには大量の電気が必要って事ね。火力発電所を作るとは言ってたけど、大丈夫なのかしら。。

飛行機自体、特にコックピットに当たる部分のモックアップを作って実際にどの様な操縦なのかカンノさんに聴きながらやり始めたけど。。。

一応、覚えてる限り「赤とんぼ」の設計図を描いたけど。。兄も昔、模型を作った事があるって、言ってたけど。。。

武装は如何かしらね。MGなら2丁と250キロ爆弾位かしら。MGは問題無いけど。問題は、爆弾の方ね。ゴーレム使って製造してみるか。

後は飛行服やパラシュートかしら。カンノさんに直接聞いてみるかな。



中立国からの植物もかなりの数ありますなぁ〜。他の品々も使用用途も詳しく書かれてる。これだけ纏まるのもかなり大変だったと思うわ。一つづつ見ていきますかぁ。


おるるの実。実自体に火を焚けて松明になる。

パンの実。火に数分間入れると食べれる様になる。生はダメ。

爆発の実。完熟すると意味もなく爆発する。

ねるの実。トリモチ等に使用する。

色の実。赤、青、黄の実がなり服の色染めに使う。


うーん。


私の解析だとおるるの実は、機械オイルにも使えるって出るはね。それとトリモチの実は、グリス?に使えるって出るわ。これらはお兄ちゃんに渡すか。

色の実は、服を染める用にお母さんにだね。

さてさて、他はと!



しかし自分でもつくづく驚くな。戦車作ったり今度は、飛行機か。先ずは星型エンジンか。理屈は知ってるが上手くいくのかな。エンジン模型自体はスキルで直ぐ出来たが。後は、開発チームに模型を見せて、可能な限り共通部品に置き換えて、実物を作るといつもの流れと。問題は、電気か。発電所って言われてもこればかりは中々な。先ずは設計図を弾いてみますか。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ