表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
113/544

スイーツ

全くカリムのお陰でえらい目あったわ!!

今も昼夜問わずで、三交代制で製造を行なっておる。火を落とさず流れ作業が確立したお陰で、かなり効率よく生産出来たわ!!

それでもこっち回ってくるか怪しいわ!!


国内で使用する時は、国内優先って縛りをつけたわ!!


これで、ガイと二次元が自由に動ける!早い所、蒸気機関車を設置してもらわんと!

人でも余裕が出たんで、地下トンネルと線路へ人が回せる。ん??


「どうした?農筋?」


「今度の国境の近くって、どんな気候?」


「う〜ん。乾燥してて、ここより熱いかな。この死の山のお陰でこっちは過ごしやすいぞ」


「そうか」


「どうした?」


「この植物何だけど、パイナップルって言って大きな実がなる果物よ。色々ここで試したんだけど、いまいち育ちが悪くて」


「暑い方が育つのか??」


「そうそう」


「試して見るか。ついてまいれ」



「この辺りだが。どうだ?育ちそうか?」


「う〜ん。試しに、植えて見るよ」


「ならば、わしが見るぞ。ちょくちょく来ると思うから。お前は1人では来るなよ!」


「ありがとう!解ったわ」


「戻るぞ」


さてさて、育つと良いな〜。


「のぶさ〜ん」


ちぃっ。カリムー!


「そんな怖い顔しないでくださいよー」


「何の用だ!」


「北の国からの製造依頼です!」


「あーん??何のだ?」


「あのバイクって奴の」


「あれは、燃料が無いと動かんぞ!」


「いや。生産出来たそうです」


「なぬ?」


「植物姫から、アルコールを作りやすい、さつまいもの苗を貰い育て、製造機は技術者が学んだものを再現したからって」


「・・・・」


「不味かったかしら??」


「いや。両国の交流の成果だ。良い事だよ。何台だ?」


「全部で、500台です」


「は??運転の仕方は、誰も教えてないだろ!」


「それがうちのシスターがバイクであの森の中のレストランに新作スイーツを食べに行って、王女と鉢合わせして、奢るからバイクの運転を教えろって言われたそうです」


(何買収されとるねん!)


「・・・壊れても修理出来んだろ?」


「こっちに来てる技術者に、バイクの全てを覚えて来いと早馬が来てました」


「・・・何でレストランになってるんだよ!」


「あの周りで取れる食材で、色々作ってたら、両国の女性に密かなブームになってますよ」


「・・・何で次から次と・・・」


「ガイに相談してみる・・」


「え!?500台!?」


「おう。。。」


「えー。。。若と相談する。。。」


と言う事で、バイクだけじゃなく製造出来る様に、組立工場を建設。ライン式組立工場を。北の国の技術者も製造に加わる。


中々進まんぞ。。。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ