表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

名を呼ばれない日



10月10日。



 二年半ぶりに、ヒロシさんの家を訪ねた。彼はちっとも変っていなかった。わたしの顔を見ると、目をまんまるにして、呆然とした。


「……リカ。君、戻ってくれたのか……!」

「ええ。また一緒に暮らしましょ。あなたがよければ、だけど……」


 わたしはそう言ってから、玄関のハイヒールに気が付いた。なんてこと。わたしが新しい彼と出ていくとき、あれだけ泣いてすがっておいて。たった二年で新しい女と暮らしている。

 舌打ちし、踵を返そうとすると、彼は慌てて引き留めてきた。


「違うんだリカ。これは、君のものなんだ。うちにいるのは君なんだよ!」


 何を言っているのかは、すぐにわかった。

 彼の後ろから、エプロン姿の女が顔を出したのだ。わたしは悲鳴を上げた。




 11月1日



 奇妙な共同生活が、三週間も続いてしまった。

 わたしとヒロシさんと、それからわたし。

 

 事情を聞いて、わたしはこれを浮気だとは責めなかった。だって、わたしだもの。やはり彼はこの二年半、ずっとわたしを想い続けていたのだもの。

 だからそれは、どうでもいい。


 問題はこの人形をどうするかだった。


 さすがにここから、三人で愛し合おうなんてわけにはいかなかった。自分と同じ顔と仕草、しかし少しだけなにかが違う人形。はっきり言って、気持ち悪い。


「ただの家政婦だと思えばいいんだよ……」


 ヒロシさんはそう言った。

 たしかに、よく働くし、なんでもしてくれる。便利な道具ではあり、ずるずると今に至る。




 12月4日



「キッシュを作ったの。どうかしら」

「不味い。なんでキッシュが甘いのよ」


 わたしが言うと、人形は首を傾げた。


「キッシュってそういうものだわ」


 わたしは彼女を叩いた。

 もう限界だった。やっぱりダメだ。

 しょせんは機械。彼の好みもなにも知らないんだ。彼女はこの家の嗜好に合っていない。

 洗い物も一日に何度もやってうるさいし、平気で虫を退治するのもあてつけがましい。




 12月11日



 わたしたちは真剣に、機械人形のことを話し合った。

 

 理屈じゃなく、とにかく気持ち悪いということ。

 わたしが嫌いなものを、あなたが庇うのが気分が悪いということ。

 とにかく早く、ゴミに出したいということ。


 お互いが意見を出し合い、汲み合って、その結論に至った。それでもどこか不服そうに見える。わたしはヒロシさんに詰め寄った。


「それともわたしより、あの人形のほうがいいってこと。そりゃ、なんでもしてくれるし、あんたの思い通りに動くものね。よく働いて失敗しないし、口答えもしないし」


 彼は首を振った。


「……たしかに、彼女は完璧だ。だけどそれは機械だからこそ。そして君に不満があるのは、君が人間だからこそ。……やっぱり、人間を金属で作ろうなんて、僕が間違っていた。こころから愛しているよ、リカ」


「ありがとうヒロシさん。私も愛してる」


 そう言ったのは、隣に座っていた機械人形。

 わたしたちはいよいよゲンナリし、おおやけのごみ処理施設に電話した。




 12月20日



 ごみ処理場に、人形をつれてやってきた。

 なにもかもを砕いてくれる処理場、扉の前で、職員が紙を渡してきた。


「ここ、この項目のとこに品名を書いてください」

「品名……」


 ヒロシさんはなぜか戸惑って、ペンをもち、小さく震えた。


 そしてペンが、「リカ」の名を書く。

 わたしは絶叫した。


「やめてよ、これはわたしじゃないでしょ?」


 ヒロシさんは頷いた。そして、


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ