表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルバイトを完遂せよ。~ある魔術師のアルバイト顛末記~  作者: くらま
1.エフタルの心臓・ウェルバクレス
7/43

アルバイトを完遂せよ-7

3.剣の時代


 古代魔法王国が滅んだあとに、世界のリーダーとなったのは、古代魔法王国時代に奴隷として、もしくは蛮族として蔑まれていた人々。魔法の能力こそ低かったが、それを補う強靭な生命力に満ち溢れていたのだ。

 魔法の力は存在しているが、高度な呪文は失われ、魔術師の数も少なくなった。それにとって代わって、物事は武力によって解決されるようになっ た。そのため、現在を「剣の時代」と呼ぶ。


 また、この世界では様々な神々が存在している。特に力の強い6柱を、六大神と呼ぶ。


六大神


 始原の巨人の死体から、神々が生まれた。特に力の強い6柱を、六大神と呼ぶ。


右足:戦の神、ノドレイ。

左足:商売の神、サエリツ。

頭:知識の神、エスサフィン。

胴体:大地母神、ニスシャ。

邪悪なる右腕:暗黒神、コーレーデス。

善なる左手:至高神、ヴェリスラー。


・ノドレイ:戦争と勝利の守護神。

 教義:卑怯な行為や臆病な振る舞いを否定し、正義ある戦いのみを肯定している。


・サエリツ:幸運と商業の神。

 教義:商売など人と人との会話や交流を通じて、幸福は実現される。


・エスサフィン:英知と知識を司る。

 教義:知的な生き方を教え、すべてのものが賢明であれば、世界はうまくいく。


・ニスシャ:自然と農業の女神であり、結婚の守護神でもある。

 教義:自然であれという言葉ですべて表される。自衛のため以外の戦いは否定している。


・コーレーデス:破壊と混沌を司る。

 教義:完全な自由を目指し、法や秩序、道徳などの束縛に屈することを嫌う。


・ヴェリスラー:秩序と法の守り手。

 教義:人々が秩序にのっとった行動をし、世界に不変の「正義」を実現する。


 この世界の成り立ちと神々、そして主な宗教の教義を理解していただけただろうか? では、物語に戻るとしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ