表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/93

13話 食事を改革!

「なるほど! それは考えたことがありませんでした!」


 セシリーは目を輝かせながらそう言った。えっ‥‥‥。感激するほどだったのか。


 技能(スキル)について、頭を使うという発想がなかったとはなかなかのものだ。しかしそれは、主を守るため必死になっているということか、或いは性根では闘争を好んでいないということかもしれない。‥‥‥ってのはさすがに憶測が過ぎるか。


「では早速ご教授を!」


「勤勉なのはとても良いことだし、俺もそうしたいところなのだが‥‥‥」


 俺の曇った表情にセシリーが首を傾げる。俺は懐から、まさに懐中時計を取り出した。この世界で最初の友人に貰った大切な時計である。時間感覚は俺の前世の世界と変わらず、一日は二十四時間で回っている。


 それをセシリーに示した。俺は悲哀の表情で言った。


「もう約束の時間を過ぎてしまっているんだ‥‥‥」


 俺が指導するにあたって提示した条件の時間制限。一日三時間まで。これだけは守ってもらわないと困る。俺のダラダラプライベートゾーンが傷つきかねない。


「なっ! もう終わりなのですか!?」


 セシリーにしては珍しい反応だった。時間に抜かりのないセシリーが、時間を忘れてしまうとは。


「ああ、今日は終わり。また明日な」


「分かりました‥‥‥。ありがとうございました」


 セシリーは少し悲しんでいるような表情だった。気のせいかもしれないが。多分、彼女の表情は普段と大差ない。ただ、少し明るいような雰囲気と、対して暗いような雰囲気が、印象の差を広げていたのだろう。


 そんなに、充実していただろうか。もちろん、セシリーは数時間攻撃を繰り返して、身体の方はほどよく疲れたのだろうが。あらましを言うなら、数時間を経て"頭を使うべし"ということに気づけた。成果はたったそれだけなのだ。


 セシリーのことなので、「これまでの自分がそれほど愚かだったとは!」って嘆くものだと思っていた。しかし実際はそうではなく、僅かな成果を喜んでいた。


 魔族というのは、俺が推察した以上に単純なのかもしれない。良く言えば、純粋。じゃなきゃ、こんなわがままな俺を世話し続けなければならない従者(メイド)なんて仕事、到底務まらないだろう。


「ヒロト様、お食事の準備が整いました」


 ティアナが玄関の前でそう告げた。もう昼か。


「よし、昼飯だ! 行くぞ、セシリー」


「はい」


 ――純粋だからこそ、ここまで優秀な従者(メイド)になったのだ。そんなセシリーやティアナを、ブラック企業の社畜みたく扱う訳にはいかない。より一層、ダライフを心がけなければならないようだ。


 ‥‥‥え? それは違うって? いや、違わない! ダラダラこそ正義だ!!



 *  *  *  *  *



 相変わらず宴でも思わせるような豪勢な食卓。これまでもそうなのだが、その席に着いているのは俺だけである。ティアナとセシリーは俺の背後で直立不動の姿勢をとっている。


「うん、おかしい」


 なぜこれだけ料理が並べられていて、食事をするのは俺だけなのだ? 悲しすぎやしないか。


「申し訳ございません。菓子類はご用意しておりませんでした」


 ティアナが俺の後ろで頭を下げた。一体何を言っているんだティアナは?


『おかしい』→『お菓子』


 俺の脳内でそう言葉が変換される。


「本日はデザートに果物をご用意しておりますので――」


「違うわ!!」


 おいおい勘弁してくれよ。ジョークにしてもボケにしても俺の役目だろう? 真面目なお前たちまでボケ始めるとボケの過密で窒息するわ。


「食卓はみんなで囲むもんだろう? なんで俺だけなんだよ?」


「このお食事は屋敷の主であるヒロト様のためにございますので」


 セシリーが淡々と答えた。さっきまでの輝いた目はどこに行ったんだ? 表情こそ分かりづらいが、指導してる時とそれ以外の時で全く見違えるのだが。さすが、メリハリはつけているらしい。


 もちろん、主のために尽くすのは大事だけれども、何も俺は王様気分を味わいたいという訳ではないのだ。他愛ない話とか、食卓を囲むとか、当たり前の日常の方がよっぽど欲しい。


 ダラダラを目指すのもそうだが、当面の目的は従者(メイド)の改革だな。そしたら今回はその第一歩だ。


 こいつらに俺の指示を通すには、魔王軍幹部という地位を利用して命令するのが一番確実だ。あまりそういうことはしたくないのだけれど、俺が目指す当たり前に理由とかを求められても答えられない。だから強制する!


 俺は席を立った。そしてセシリーたちの方を向く。


「よし。ならば主である俺が命ずる!」


「「はい、何なりとお申し付けください」」


 二人は声を揃えた。お前たち今、"何なりと"って言ったからな。


「今後一切の食事は俺たち三人、全員で行うものとする!」


 清々しく俺の声が響いた。セシリーとティアナは案の定、目を丸くした。やはりそのようなことは全く想定していなかったらしい。ティアナは尋ねた。


「私どもがヒロト様と共に食卓を囲むということですか?」


「そうだ」


 続いてセシリーが尋ねた。


「我々従者(メイド)がヒロト様と三食を共にするということですか?」


「その通りだ」


 そろそろ来るぞ。


「しかしヒロト様――」


 ほら来たセシリーの反論。だがそうはさせん!


「問答無用! これは俺の命令なのだ。断らせんぞ」


 二人は唖然として黙った。‥‥‥やはり強要するのは気が引ける。けどもこいつらの場合、こうでもしないと変わってくれないのだ。形から、変えていかなければ。


「お前らが危惧していることは分かる。もし食事中に何かが起こった時、どうするかということだろう。お前たちは何も案ずることはない。何かあった時は俺が境界壁(シールド)で屋敷ごと守る! 俺の技能(スキル)はそういう時のためにあるのだから」


 ‥‥‥多分。


「‥‥‥承知致しました。今後は食事の時間を合わせさせていただきます」


 ティアナがそう言った。うんうん、物分かりの良い従者(メイド)で助かった。セシリーはやはり少し不服そうな表情であるが、それ以上異論を唱えることはなかった。


 まずは一つ、従者(メイド)の改革を進めることができたようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ