第百三十四話 万物を操りし者
――風を切り、空を穿ち、煌めきながら六宝剣が飛ぶ。
メアの宝剣だ。空中で散開し、アーデルを囲うように配置されたそれらは、瞬く間に加速――黒き甲冑へと迫った。
アーデルがかわす。小柄な獅子のよう跳躍し側転して、周囲の瓦礫を盾にしつつ回避する。
「六宝剣。我がレストール家を襲撃したときに残された代物。我を倒すために作られた、曰く付きの剣」
〈逃さない! 行って、皆!〉
メアの掛け声と共に二つの影が飛び込む。
マルコとミーナだ。
巨大な盾を噛ませ突進するマルコ。その背後に守られるようにして走るミーナ。
その脚力は、数倍にまで増幅されていた。事前の『脚力倍加』の付与魔術の効果であり、風の如き疾走は、アーデルとの距離を見る間に詰める。
破砕槌もかくやという衝突音を奏でさせる。アーデルが激突する。家屋だった建物の残骸に埋まり、激震が辺りに鳴り響く。
だが――アーデルは、無傷だった。
「っ! 篭手で防がれました! 硬い!」
とっさにマルコが背後に跳躍しアーデルの投げた短剣を避ける。
その隙を守るようにミーナが魔術を発動。――《共鳴》。二つある彼女の剣が、瓜二つのまま動き、一つはアーデルの正面、一つは真上から、音速で迫る。
冷静に左右の篭手でアーデルはキンッ、ガキンッと弾き返す。
先端が鋭利な金属で出来ている篭手。アーデルの防具はそれ自体が攻防一体だ。
深い闇のような質感に加え、禍々しい魔力。表面に切り傷一つ入れられず、ミーナの剣は遥か彼方へ弾かれる。
「――なるほど。連携もなかなかだ。――《骸魔装》、第二形態。変化・『獣爪』」
アーデルが呟く。
巨大な魔獣の爪の如き巨影が、ミーナとマルコを覆った。大きさ十メートルにも迫る巨爪。破滅を呼び込む一撃。音速を超えた剛撃が、二人へ迫らんとし――。
「――《トリックラビット》!」
リゲルの魔石の発動で転移が成される。傍らの小石が入れ替わるようにして破砕される。当然のようにミーナとマルコは無傷。
しかし。
「――《骸魔装》、第四形態。変化・『吸血爪』」
一片の動揺もなくアーデルは己の甲冑を変質させる。今度は篭手が巨爪から細く、鋭い爪へ変じていく。直径一センチに満たに、直前とは異なる極細の爪。それは先程とは比べ物にならないほど――。
速く。正確に。
マルコの胸とミーナの腹を、貫いた。
「……っ、」「あ……っ」
吐血する間もなく、アーデルの無慈悲な爪が再び彼らを襲った。
五指――細く伸ばされた十二メートルの爪が、裁断するかのように彼らの体を刻み捨てる。
切り捨て、ボロボロの躯になるまで切断し、崩れさせる。
「……ふむ?」
アーデルが首を傾げる。
――幻影、だった。
最初の一撃をくらった後、リゲルは再び《トリックラビット》を使用。マルコとミーナを攻撃範囲から逃し、さらには同時に《イリュージョン・パペット》という魔石を使用し、偽物と入れ替えたのだ。
一瞬の空白の間に、リゲルが転移短剣バスラを投げつける。
アーデルは篭手で弾き返し、冷静に戦況を分析。最適な攻撃を口にする。
「――《骸魔装》、第七形態。変化・『蛇腹剣』」
鋭利な爪であった篭手の先端が一剣へと変じ、バスラを薙ぎ払う。直後、黒き光沢を持つ邪悪な剣が鞭のようにしなり、自在に剣閃を変化しマルコとミーナを狙う。
〈させない!〉
メアが六宝剣でとっさに弾き、リゲルが《ケルピー》の蹴撃で無理やり軌道をずらす。
やや遅れてテレジアがメイスを投擲。風撃と共にアーデルの攻撃を剣聖する。
「これは……まずいわね」〈リゲルさん、速くマルコとミーナの治療を!〉
「わかってる、癒やせ、《ヒールトーテ」
「――回復させる暇を与えると思うのか?」
地面に下に潜らせた蛇腹剣が、退避させていたマルコとミーナの体を打ち払う。
〈あっ!?〉
背後の瓦礫や建物をいくつも破砕し、バウンドし、毬のように跳ねた二人は、街路樹に突っ込むと脳震盪を起こした。
「マルコ――っ!」
彼の同郷であるテレジアが悲鳴を上げる。
とっさに回復魔術を放つが、遠すぎる。急いでそちらに駆けようとした彼女の背後に。
死神の如く。降り立った、アーデルの姿が。
「――《骸魔装》、第十一形態。変化・『溶解斧』」
「っ、『ハイ・プロテクション』!」
天を覆うほど巨大な斧と、硬質な半透明の壁が激突する。
斧は自壊し液体となり、瞬時にテレジアの防護ごと覆った。
物が溶ける音。とっさにリゲルが《ハーピー》の魔石でテレジアを守る。風を巻き起こす。彼女を遥か後方の位置に避難。
直後、テレジアの衣服の端が――どろりと溶解した。
耐刃、耐炎、耐溶など……それらを付与されていたローブだ。その端が、欠片も残さず溶解されたのだ。
「そんな……っ、防護付与を貫通した!?」
「っ、避けてテレジア!」
一瞬の差で、《ハイハーピー》の風で割り込んだリゲルと。
テレジアの脳天に鋭利な篭手を突き刺そうとしたアーデルの攻撃が――激突し、数メートルの距離を開ける。
「物質を溶かす液体。厄介だ、下がって!」
リゲルは周囲に《バブルミミック》を散布。濃緑の泡型の魔物が、近づくものを犯し尽くす。
アーデルは平然と、篭手を元の金属爪に戻し、周囲を観察した。
「さすがに、対処はなかなかだ」
兜の紅き光点がリゲルたちを見やる。
「致死量の攻撃を四度放って、死者はゼロ。――重症が二名。衣服の一部破損が一名だが、残りは無傷。なるほど、いくつもの修羅場を潜ってきただけのことはある」
巨影が躍る。アーデルが篭手を変形させた魔獣の如き膨大な質量の爪を再び作ると、リゲルとテレジアへ振り下ろす。
それをリゲルが《ゴーレム》の魔石五体で凌ぐ。合間にバスラを投擲。アーデルの脚甲が弾く。《フロストブレイド》、《フリーズゴーレム》、《フロストスパイダー》の魔石で周囲に氷風を形成。わずかな間ではあるがアーデルの足元を凍結させ、一時後退する。
アーデルは全く余裕を崩さない。
「これが並みのパーティならば、とっくに四度は全滅しているはず。だが貴君らはそこまで至らない。これは賞賛に値する」
リゲルたちが小さく顔をしかめる。
すでにマルコとミーナが戦闘不能。命も危うい状況だ。
しかしいま、駆けつけることはアーデルに咲きを晒すのと同義。
攻めるか、守るか。何をするにしても一瞬の判断が命取りになる。
「メア! テレジアを援護! テレジアがマルコとミーナの回復に! 僕は――」
「それは悪手だ、アルリゲル」
アーデルの篭手が戻る。
金属の爪に。そして再び変化。八つの矢じりを備えた、大型の弩弓――殲滅型の武具へと変化させる。
「――《骸魔装》、第十一形態。変化・『破城弩弓』」
「っ、《ブレイズサーペント》! 《ブレイズタートル》!」
巨大な火炎の蛇・亀の魔物と、音速の矢が衝突する。耳をつんざくような、大音響。
立て続けにアーデルの手から放たれたそれらは、猛烈な衝撃波と共に周囲に地面を破砕。八つの発射口を備えた弩弓はまさに瀑布の如し。薙ぎ払い、打ち払い、猛烈な土煙を伴って、周囲の地形ごと破壊せんと爆砕する。
「――次はヒーラーを潰す。頭を」
「させない! ――天上の舞姫! 一の舞、『薄明』!」
直後、マリナの放った奥義により、それら全てが無為に終わる。すり抜ける。
『分身』だ。先のロッソ戦でも使われた、即席の分身がリゲルを、特にテレジアを救う。
「助かったわ、マリナさん!」
「一度後退を! ――三の舞! 『天狼』!」
「踊り娘か。確かに見事な舞だが」
天空から、いくつもの狼が現れアーデルへとかぶりつくが――その全てが薙ぎ払われる。
アーデルは三度の獣爪形態で薙ぎ払う。
「決定力が足りない」
「っ、く」
ステップを踏み、追撃をかわしつつマリナが後退する。
背後でリゲルが《ストーンゴーレム》、《ハイガーゴイル》、《プラントドレイク》の魔石を発動。轟っと膨大な質量がアーデルの兜に直撃。
柳の葉のように吹き飛ぶアーデルだが、空中で甲冑から黒い風が噴出。姿勢制御。音もなく着地する。
「――無傷!」
〈追撃を! 急いで!〉
「我の《骸魔装》を破壊することは叶わず。――第十一形態。変化・『溶解斧』」
巨大なる斧。全てを溶かし尽くす溶解の斧によって、《ストーンゴーレム》たちが消滅。
ばかりか、自壊して斧が津波へと変化。黒い腐食の波が、リゲルたちを飲み込まんと迫りくる――。
「――《フロストドレイク》! 《マッドカメリオン》! 《トリックラビット》!」
氷結系の地竜のブレスで凌ぎ、透明化によって姿をくらまし、入れ替わりの魔石で形勢を整える。
「これで一端、態勢を整える! メア! 攻撃を! テレジアは援護! マリナ、マルコとミーナの回収を――」
「――姿を消せば安全だと思ったか? ――《骸魔装》、第二十形態・『音響砂』」
微細な金色で構成された、きらびやかな砂が周囲に満ち満ちる。それはお供なく周囲へと散布。一瞬後。リゲルが《マッドカメリオン》で透明化させた状態を――解除した。
〈えっ!?〉
メアが驚愕して硬直する。直後、リゲルは再度を発動。猛烈な、氷の息吹がアーデルへと迫りゆくが――。
「――《骸魔装》、第三十七形態・変化。『九頭竜』」
太陽の光を覆い隠すほどの、巨大な竜が出現した。
否、それはアーデルの篭手の変化。あくまで篭手が変質し九つの頭を持つ竜へと変じたもの。
だがその威圧感、それまでの攻撃とは質が違う――。
「打ち崩せ! 《レイスソード》! 《ハイハーピー》! 《バーンズゴーレム》!」
剣撃と震動破壊と、猛炎の申し子である巨人が迎え撃つ。
九つの巨大な竜の頭がうねり、それらにかぶり付く。
十八個呼ばれた浮遊する剣はことごとくが噛み砕かれ、鳥人の超音波は九頭竜に掠り傷しか負わせることも叶わず、猛炎の巨人は体を噛みちぎられ宙に霧散した。
「くっ」
〈そんな……ランク八――バーンズゴーレムすら足止めにもならないなんて!〉
アーデルが、淡々と歩き、リゲルたちへ距離を縮めながら進みゆく。
膨大な魔力が放出され、その黒き兜の奥から冷徹なる声。
「――《骸魔装》、第八十四形態・変化。『猛毒妖蟲』」
虫が。
虫が。
虫が。
虫が。
虫が。
虫が。
視界全面に分かるかのような小さな虫がリゲルたちへと迫る。一つ一つは極小。人の爪にも及ばない。だがその一匹一匹が、噛まれれば致命傷となる猛毒を備えている。
「全員下がって! ――焼き尽くせ、《バーンズゴーレム》!」
リゲルが再び、猛炎の巨人を二体召喚した。
大気を焦がす猛火が、周囲を焼き、虫の軍勢を幾百も燃やし尽くす。
うねり、渦を巻く火炎の地獄は、断末魔の叫びすら許さず灰燼に化す。
だが、数億ある虫のうち、数百を焼いたところで趨勢は変わらない。《バーンズゴーレム》は幾千・幾万の虫にたかられ、体を捕食される。身にまとう猛炎がほとんどの虫を燃き尽くすも、次々と後続の虫が殺到し、そのまた背後から虫の群れが、おびただしい雲霞の如く迫り、巨人を覆い尽くす。
幾層もの虫の大軍の重みによって崩され、重圧によって圧潰するバーンズゴーレム。
〈――っ、行って! 烈剣クロノス! 魔剣ネメシス!〉
「《スノーホワイト》! 凍り尽くせ!」
メアの宝剣が虫の大軍を吹き飛ばし、リゲルの魔石の氷風が凍てつく世界を形成する。
だが炎が氷風に変わったところで結果は同じ。幾千もの虫は、瞬時に凍りつくされるが、氷漬けの虫の背後から別の虫が突撃し、氷の妖精へと殺到。津波のように押し寄せる虫、虫、虫の勢いは、抗うことを許さない。メアは宝剣を浮遊術で回収し、リゲルの氷風の妖精は虫の軍勢に呑まれ、雲散霧消した。
「はあ……はあ……」
〈うう〉
リゲルを除く面々が、肩で息をする。息つく間もない連続攻防は、精神・肉体を疲弊へと追い込む。
戦っても、戦っても、まるで勝機が見いだせない。無限の暗闇を突っ切ろうとしているかのような気分。
「――アルリゲル」
アーデルが、基本形態である金属の爪に戻しつつ歩みを進める。
「分かっているとは思うが、《骸魔装》は我の基本装備の一つだ。あくまで我が戦闘に赴くときの、汎用型の武器に過ぎない。――剣士であるなら剣、弓使いであるなら弓。それらと同等、何の工夫もない通常攻撃だと知っているな?」
リゲル、メア、テレジア、マリナの四人はその動きに合わせて後退する。
リゲルが、周囲に二十五の魔石を散布しながら厳しい目つきで敵を睨んだ。
「知っているとも。《六皇聖剣》のとき、君は幾多の戦いで、僕たちの補助を行った。――そう、補助だ。その鎧はあくまで君の『最低限の攻防』を行うだけの装備」
「然り。我の《骸魔装》は、総数百三十三の形態を使い分けられる。――流体金属製の鎧。これ自体に対した攻撃力はなく、また確たる防護性能もない。
――文字通り、『小手調べ』にしかならない代物だ」
メアとテレジア、マリナが戦慄する。
これまでの攻防、これだけで以前の戦いに匹敵するか、上回る程だった。
小手調べ。
これが。この攻防が。
周囲が地形ごと破壊され、無地な建物も街路樹も皆無。
この状況ですら、アーデルにとっては本気の戦闘から程遠い。
両腕を悪魔の翼のように広げさせ、アーデルは滔々と語る。
「だがこれで『ふるいをかける』ことは出来ただろう。――アルリゲル。いま、貴君の周囲に立っている者、それこそ、この戦闘において我に挑む価値がある者だ。両の脚で立ち、戦意も保った者こそ、この戦場において相応しい」
ハイシールダーのマルコ。
それに《二級》ギルド騎士のミーナは、遥か後方で戦闘不能へと陥っている。
対して、リゲル、メア、テレジア、マリナの四人は、アーデルの猛攻を凌ぎ、未だ戦闘継続の意志もある。
それは。
つまり。
マルコとミーナは、戦力外通告されたに等しい。
「アーデル。君は」
「――アルリゲル。我は人殺しを良しとはしない。かつて、同志たる《六皇聖剣》、ファティマたちを手にかけたのは目的があってこそ。いま、この場で我との戦闘を避けたいと思う者――それを退避させる選択、それを我は止めはしない」
リゲルは激情に駆られそうになる自分を律し、勤めて冷静に問いかける。
「哀れんでいるのか? 僕の仲間に、弱者はいらないと?」
「然り。我に挑める者は《骸魔装》の攻撃に耐えきれるだけの猛者。それ以外の弱者は、この場にて似つかわしくない――」
「――――――アア、ぁぁぁアアアアアッ! 《パラセンチピード》ォォ、僕に、力ヲ寄越セェェェェッ!」
瞬間。猛烈な、雷撃が破城槌のように突き刺さる。大地よ裂けよとばかりに、飛来し直撃する。
「むっ」
「オオおォォッ! ぁぁぁアアアああアア――――ッ!」
紫電が巻き起こり爆裂した瓦礫が彼方へと吹き飛ぶ。磁場を形成し、燐光を放出し、おびただしいまでの魔力。
魔物の力を取り込み、人外の力を開放した少年の咆哮が、戦場に木霊する。
「マルコ!」
テレジアが歓喜に震える。アーデルが冷静に呟きをもらす。
「――『青魔石』。《パラセンチピード改》の力か」
直撃の寸前、篭手を盾にして防いだアーデルが、兜の紅き光点を向ける。
幾重もの紫電を放出し、怪物のように吠える青魔石の使い手。それを冷たい視線で見つめる。
「テレジアを! 皆ヲ! 痛めつけル者ヲ、僕はゼッタイに許すことは出来ナイ! アナタが、青魔石と緑魔石の創造主だと言ウのなラ! 僕は全テを犠牲にしてでも止めル!」
アーデルは一瞬の間、見入った。
「青魔石への適性が高いな。半魔物化している上に、自我を保っているか」
雷撃と、黒き篭手が数度、衝突する。放たれた雷撃は篭手をわずかに焦がし、明後日の方向に弾かれた雷は、遠い建物の破片を砕け散らす。
「――――アアァアアアアッ! 《パラセンチピード》ォォ、もっと僕に力ヲ! 雷鳴の力ヲ、寄越せェェェェェッ!」
紫電が苛烈化し周囲を破砕する。破壊と雷撃の化身となったマルコが、猛烈なる紫電を翻し、咆哮する。
体の一部が肥大化した。節々に蜈蚣の甲殻が、防護の要が、鎧のようにまとわりつき、その色は鮮血のように真っ赤となる。
指先は桐のように鋭くなり、魔力が青白く――勢い良く、帯電して吹き荒れていく。
「すみません――回復に手間取りました」
アーデルの背後から、少女の声がする。
ミーナは《共鳴》で己の双剣を震動させると、立て続けにアーデルの鎧へと乱舞。
甲高い金属音と共に、ほんのわずか、一歩だけだが後退させることに成功する。
〈ミーナさんっ〉
「ごめんなさい、足手まといで」
彼女は蜂蜜色の髪をなびかせて笑う。
「言い忘れてました。私、《二級》ギルド騎士、ミーナは、死んでも死にません。いいえ、正確には『核』となる物を破壊されない限り、死ねない体なんです」
彼女はひどい有様だった。
全身血みどろ、傍目には致命傷と見える風貌。けれどそんな致命的な体であっても、戦意も、生命も溢れている。
ギルド騎士の少女は、双剣をかざし、悠然と前に出る。
「だって、《共鳴》の魔術ですから。二つで一つ。私は――滅びない騎士なんです」
「ク。ハハ」
アーデルが、歓喜を隠しもせず、体を震わせる。
「――なるほどな。《合成》、《回復》、《踊り娘》、《六宝剣》、《青魔石》、《共鳴》とは」
その魔力が高まる。打ちのめされ、倒されても立ち上がる強敵に、気持ちが高揚する。
「よくもまあ、これだけ集めたものだ。――アルリゲル、先程の評価を訂正しよう。貴君のパーティは非常に有能だ。激戦を生き抜いてきた――勇者である」
アーデルの甲冑が、意志あるかのように蠢き始めた。
流体金属特有の、決まった形を持たぬ黒き甲冑は、それ自体が喜んでいるかのように蠕動する。
アーデルの、兜――紅き光点が、六人のパーティの姿を眩しそうに見やる。
「才能――才覚。それは、『わたし』にはなかったものだ。どれほど焦がれようと、求めようと、突き放されてきた忌むべきもの。――だが、貴君のそれは賞賛に値する。――自身の発明で、才能ある者たちを、狩るのも一興」
篭手の一部を変化させるアーデル。
獣爪と蛇腹剣状にそれぞれ変化。戦闘意思がさらに膨れ上がる。
「――全力で来るがいい。アルリゲル、『わたし』も、全力で応じよう。でなければ全てをさらけ出した貴君らの仲間に申し訳ない」
リゲルが、転移短剣バスラを構える。
同時に周囲へ魔石を追加。《バーンズゴーレム》、《スノーホワイト》、《ジェノサイドワイバーン》、数多の上位魔石を散布する。
メアが《六宝剣》を環状に配置する。前後左右、その位置からでも攻め入る布陣とする。
テレジアが、マリナが、ミーナが、それぞれの魔術や奥義で仲間の援護を開始。
『薄明』でリゲルたちの姿が分身し、テレジアの『オートリフレクション』が反射性の障壁を創り、周囲を壮麗な光景へと塗り替え、ミーナが全員に、『シンクロゼーション』という強化魔術をかけていく。
猛烈な紫電を撒き散らし、マルコが咆哮する。《パラセンチピード改》の熾烈な雷の奔流が、大渦を巻き周囲を眩く――白く染める。
そして。
泰然とするアーデルが、漆黒の篭手を、大仰に広げる。
「――来るがいい、リゲルとその仲間たちよ。楽園創造会の盟主にして、《六皇聖剣》の一角。《錬金王》アーデルが、貴君らを最大の脅威として排除する」
「みんな! これが最後の戦いだ! 必ずアーデルを倒そう。そしてミュリーの、平穏な場所へ帰るんだ!」
激戦を経て、決戦が――アーデルとの火蓋が切って落とされた。
お読み頂き、ありがとうございます。
次の更新は9月16日、20時頃になります。





