表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/167

第百二十話   ヒルデリースへ  

「戦況はこちらに有利だ」


 リゲルはレストールの屋敷から遥か彼方の森の中で、そう状況を評した。


「幹部フルゴールは完全に足止めした。他に切り札がない限りは追撃できない」


 《デミアダマンタイト・ゴーレム》とはじめとした、数々の魔石によって追っ手の妨害は万全。

 万一他に切り札があったとしても、今すぐ追いつくことは不可能だろう。


〈でもリゲルさん、あの秘術の反動、大丈夫?〉


 一緒に転移してきたメアが空中で心配そうに問う。


「問題ないよ。あれは対策も兼ねて活用した秘術だ。僕が今すぐどうこうなる心配はない」


 緊急とは言え『記憶を代償』にする秘術を使ったが、いらない記憶など多数存在する。

 一度や二度の使用なら耐えられる。


「それよりもヒルデリースに向かおう。今なら半日もあればたどり着けると思う」


 メアをはじめ、マルコやテレジアが心配そうな顔を向けてきた。

 レベッカは興味深げに「あれは……サクリファイス・ヒストリアですか。なるほど、彼は皇国の……」という声を片隅に聞きながらも、リゲルは続けていく。


「これまで楽園創造会シャンバラの幹部は僕たちに関与してこなかった。それなのにここでわざわざ干渉してきたということは、計画に支障をきたす厳しい状況にあると思う。だから計画を頓挫させる良い機会と言えるよ」

「そうですねー、リゲルさんの言う通りです」


 レベッカが杖をくるくる回しながら同意する。


「そうです。だから時間は惜しい。――メア、君は後方の警戒を。……マルコ、テレジアは防護の魔術を張って。ラッセルさんたちは、囮をお願い出来ますか」

「了解です」

「わかりました」「ええ」〈……うん〉


 メアを除く全員が即答した。それぞれが内に秘めるものはあるようだが、時間が惜しい。今すぐに行動を起こすべき。


「――顕現せよ、《エルダーワイバーン》、《ドッペルトーテム》」


 リゲルが魔石を投げ放つと、二種類の魔物が出現した。

 片方は翼長三十メートルを超える竜種の一種。速度に秀でた飛竜。もう片方は目が虚のようになっているトーテム。『他者への変身の能力』を持つ魔物だ。


 航続力や速度に秀でたワイバーンと変身に秀でたトーテム。


「ヒルデリースにはこのワイバーンで向かう。――ラッセルさんたちには《ドッペルトーテム》の力で『偽者の僕たち』に変身してもらいます。――楽園創造会シャンバラにどれほど効果があるかは判りませんが、撹乱とするためです。お願い出来ますか」

「もちろん。重要な任務ですからな。謹んでお受けしましょう」


 ラッセルら護衛騎士たちは喜んで快諾した。

 ――当初、ヒルデリース侵入のメンバーは、リゲル、メア、マルコ、テレジア、レベッカの五人に、ラッセルら騎士たちも含まれていた。


 だが幹部フルゴールの出現で撹乱が必要と判断、そのための布陣である。


「もしひどい怪我を負った場合は無理せず撤退を。命には代えられない」

「いえ、リゲル殿。我々はギルドの騎士です。自身の危険などとうに覚悟しております。今、必要なのは、『緑魔石』の暴走を食い止め、楽園創造会シャンバラの計画を阻害すること。心配は無用にございます」


 一様に――ギルド騎士たちが毅然とした目でリゲルを眺め見る。

 その精神力に、気概に、尊敬の念を抱きながらリゲルは強いな、と思う。

 頼もしさと同時に敬意を抱きながら、リゲルは頷く。


「ありがとうございます。……《ドッペルトーテム》、やってくれ」

「BO、BO、BOBOBO!」


 三つの人形の顔をした虚の目を持つトーテムが、奇妙な声を発しながら回転した。

 その内から淡い光が帯び、ラッセルらを包み込む。

 それぞれがリゲル、メア、マルコ、テレジア、レベッカへと変じていく。


「……素晴らしい再現度ですな」


 ラッセルがリゲルの顔を声で感嘆する。


「再現度と効力の長さに重点を置いた魔物の魔石です。およそ三日間はその状態を保てます」

「なるほど。リゲル殿の胸板、以外とあって私としてはびっくりですな」


 ラッセルは自分の胸を興味深げに触った。


「はは。まあこれでも探索者として鍛えてますので」


 別の騎士がふと言った。


「あ、ではメア嬢やテレジア嬢の体になった我々も、少し確かめを……」

「ちょっと! あたしの体に変なことしないでよ!?」

〈さすがにあたしもちょっと恥ずかしいなぁ〉


 女性陣二人に叫ばれて騎士たちは微笑を見せた。

 ちなみにレベッカも女性であるのだが、担当の騎士たちは何もせず傍観していた。

 レベッカは年齢不詳でバーサーカーとも言われていることもあり、ギルドでは取り扱い注意の扱いを受けている。

 レベッカがにこにこしているのがそれに拍車をかけていた。


「……さて。皆の心も落ち着いたところで任務開始といこう」


 リゲルが複数の魔石を取り出す。


「念のため、撹乱系の魔石を多数使用しておこう。フルゴール以外の追っ手対策。……それとレベッカさん、ギルドに一応応援の要請をしてほしいのですが、可能ですか?」

「厳しいですねー。先ほど魔術具で通信を試みましたが、あちらはあちらで何かあった様子。――襲撃か、妨害か。何にせよ人海戦術は難しそうですね」

「……そうですか。ならここも早く離れましょう。危険です」


 思ったよりも楽園創造会シャンバラの襲撃に念が入っている。

 ここに一秒でも長居するのは危険と再認識する。リゲルは魔石を多数ばら撒いた。


「――幻惑せよ、《ミラージュラビット》、《エクサオウル》、《トリックスライム》、《ファントムオーブ》!」


 ウサギ型、フクロウ型、スライム、宝玉の形をした魔物の魔物が、一斉に弾けてその力を行使する。

 それぞれが隠蔽、透明、幻惑、錯覚など、撹乱に類する能力が発動。

 傍から見ればまるで何もないように見えるが、実際にはワイバーンやこの場の十名以上の人間が隠れている光景となる。


「皆、乗って。――それではラッセルさん、ご無事で」

「はい。皆さん、ご武運を。――我らも任を果たすべく、奮戦するぞ!」

「「「おおおっ、おおっ!」」」


 ギルド騎士が一斉に鬨の声を上げる。リガルは《エルダーワイバーン》の背に乗り、それにマルコ、テレジア、レベッカが続き、メアが幽体をひっつけた。

 こうすることで高速で飛翔する物体に付随して飛ぶことが出来る。


 《エルダーワイバーン》が、甲高い咆哮を奏でて翼を広げた。

 強く、高く、どこまでも飛翔するために。

 空中の覇者とも言える飛竜は、獰猛な顔に王者としての顔を貼り付け、大地より飛翔した。


 地面が、森が、たちまち遠くなり模型のように小さくなる。

 眼前に広がるは茫漠たる大地。そして無限に思える蒼穹。リゲルが、即席で取り付けた手綱をワイバーンの首にかける。一瞬だけ眼下を見て、それから彼は、高く強く声を張り上げた。


「――行こう、ヒルデリースへ! 全てを終わらせるために!」


 

お読み頂き、ありがとうございます。

次の更新は12月31日、20時頃になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ