表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

自分の考えなど

人の弱さについて

作者: 陽菜

皆は、神様っていると思う?

私は、いると思う。でも複数人もいるのかって言われたらそうじゃないかな?

神様は一人。私はそう思っている。でも人間って神話とか作るよね。特に昔の人はそうやってその創作の神様にいけにえだとかお供え物とかしてきた。

それが悪いわけじゃないと思う。だってやっぱり人間は何かにしがみつかないと生きていけない生き物だから。今みたいに便利になった世の中ならともかく、昔は神頼みしたくなるもの。

別に、これは人間の弱さではないと思う。だってさっきも言ったけど人間は何かにしがみつかないといけない生き物だから。皆だって自覚がないだけで、何かにしがみついていると思う。占いだとか、SNSだとか、昔とは形が違うかもしれないけどね。

人間の弱さって、自分の罪を認めないところだとか、他人を許さないこと、関係ないのに責めることとかだと私は思う。誰だって罪は犯すものだし、許してはいけないことだってある。怒りたくなることだってある。それは確かだよ。

でも例えば、誰かを守るためにした行動だったら?それを知らずに全く知らない他人に責められたら嫌でしょ?もしかしたらその人ではどうしようも出来ないことかもしれない。それなのに一方的に責められて恨まれてなんて、じゃあどうしたらよかったの?お前達なら何か別の方法があったの?ってなると思う。

口で言うのは簡単。でも実際にその現場に立ち会ったら、出来ない人が多いハズ。それを理解したうえで発言しないと他人を傷つけてしまう。特に今の社会は簡単に拡散されてしまうから、本当に罪になりかねない。

最初に神様の話をしたよね?神様なら無意味なことはしない。でも人間は簡単に「神なんていない」とか言ってしまう。そうやって人間は万能なんだって思い込む。そして間違いは繰り返される。

人間は間違うもの。そしてそれを繰り返してしまうもの。そう思って生きていかないと、きっと前には進めない。弱いままになってしまうんじゃないかな?

皆さんはどう考えますか?

よければ教えてください。


感想ありがとうございます。

今後の小説の参考にしたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やらずに後悔するよりは、やって後悔したほうがいいですね。自作のエッセイでも書いたのですが、『男女では違いがあるかも』しれません。愚考、失礼します。 [一言] 思いやりを持って裏切られること…
2021/11/13 02:22 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ