表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Automatic writing  作者: 半信半疑
3/73

0003

「夏の縁側」


 薄暗がりのその先に大きな白い入道雲が見える。

 白さが際立って、周りの雑事は全て置き去りにされた。

 井戸の中の水を一杯汲んで飲むと、冷たさが全身にめぐる。

 夏の暑さが蝕んでいた身体は、一気に涼しさを纏った。

 あの生命の芽吹き。

 ひまわりが太陽を追いかけている。

 黄色が目に優しい。

 あの夏の向こうを探しに行こう。きっとあるはずだ。



「落下旅行」


 地熱が私をふきあげる。

 空中から見た地表は、ひどく小さく映った。

 牛の動きは緩慢としていて、目を落としそうになる。

 背中に生えた翼は太陽に溶かされ、

 あえなく落下。

 麒麟が追いかけてくる。

 どどうどどうと足音駆ける。

 道の真ん中に提灯の明かり。

 夜が這い寄ってきた。

 手を伸ばせば逃げられそうなものなのに、

 足は動かず、腕も振れない。

 目だけが、

 全てを見ていた。



「偶然の出会い」


 重なる点と点が一瞬会って、

 また離れていった。

 手を振ることも無く、別れていた。

 大きな目玉と小さな口を持つツチノコが

 槌のような頭を持ち上げてこちらを見ている。

 体が閉じて、心まで引きずり出されてしまった。

 かけより撫でる。

 その質感に委ねる。

 基地は全て機能していたようで、仕方なく遠ざかる。

 だが、

 帰りにもう一度見に来よう。

 そう

 思って背を向けた。

 追ってはこなかった。

 それが少し寂しかった。

 カナリヤは鳴いている。

 暗い地べたの底で。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ