表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

◆ウェズリーside①

 ◆


「運命の番?」


「そう。獣人族には、そういう存在がいるらしい。我がスノードロップ侯爵家にも獣人族の血が流れているから、そういう相手がいるかもしれないな……」


『運命の番』

 ウェズリーが祖父との会話で最も印象に残っている話だ。


 ウェズリーはスノードロップ侯爵家の次男として生まれた。

 家族は両親と一歳年上の兄、それに領地で療養する祖父。

 祖母はウェズリーが物心つく前に亡くなったので、あまり覚えてはいない。


 祖父は優秀な人ではあったらしいが、無類の女好きで、つい最近まで愛人を囲っていたらしい。

 そのせいで、あちこちに婚外子がいるらしく、これ以上増やされては困ると、永久的な避妊を施され、領地に引っ込んたという噂だ。以降は大人しくなったらしい。

 ウェズリーはそうなってからの落ち着いた祖父しか知らないので、遊び回っている祖父を想像出来なかった。

 ただ、家族の中でウェズリーに優しかったのは、祖父だけだったな、と、祖父の葬式の時に思い出した。とはいえ、貴族の家族としては、仲は良い方だと思うが。

  そして祖父は、兄のアーノルドが十五歳、ウェズリーが十四歳の時に亡くなった。老衰だっらしい。


 今にして思えば、祖父は『運命の番』を探していたのかもしれない。そして、結局は見つからなかった。何故なら、運命の番を失えば、正気ではいられないと、祖父本人が言っていたから。


 家族はそれからが大変だったらしい。

 祖父の作った婚外子に遺産を分ける為に、探し出し、中には子供ができた上ポイ捨てされた女性もいた為、その慰謝料まで支払う事になった。


 ウェズリーは貴族ならまだしも、平民との間にできた子供など放置すれば良いと思っていたが、責任感の強い父と兄はそれを良しとはしなかった。

 そのせいでスノードロップ家の資産は減り、借金こそしなかったものの、苦しい状態になったらしい。

 ウェズリーの生活にはあまり変化が無かったので、特に気にはならなかった。


 両親は財政を立て直そうと奔走し、入学したばかりの兄は、学園に通いつつ獣人族の国と交流したりと人脈を広げていた。


 入学前のウェズリーは、そんな家族を横目に家庭教師による勉強の日々。家族の協力をしたくても、学園に入学していない、成人の十六歳も迎えていないウェズリーはあまり役には立てない。だから大人しく勉強をするしかない。

 ウェズリーはそんな自分を歯痒く思い、いつか自分も兄の様に家族や領民の為に働く事を夢見ていた。


 しかし、ウェズリーのそんな思いは入学してすぐに、霧散した。

 入学して世界が広がったウェズリーは、自分の容姿が整っており、女性に人気がある事を知った。

 早々に、女性との()()()を覚え、その為に自分を磨く事に専念した。

 そして、それ以外に興味が無くなった。

 兄が学園にいる間は、成績が悪くならない様に気をつけてはいたが、兄が卒業し監視が無くなると、堰を切ったように女遊びに溺れ、爛れた生活を送る様になる。

 当然、成績も落ち、卒業すら危ぶまれ始めた。

 本人は、美しい見た目を利用して、何処かの金持ち令嬢の元に婿入りし、楽して生きていく事を目論んでいたが、そうはならなかった。


 そもそも、マトモな貴族の令嬢ならば、大抵は早い段階で婚約者がいる。最近では家が釣り合えば、恋愛結婚も容認されてきている。

 ウェズリーは忘れていたが、実家のスノードロップ侯爵家は前当主の尻拭いのために、財政難だ。しかもこの一族は得体の知れない獣人の血を引いている。そんな相手を顔が良いだけで婿入りさせるのは、流石に遊ぶのが好きな令嬢でも遠慮したかったようだ。

 もちろん、ウェズリーはそんな事には思い至らず、ただ縁が無かっただけだと思った。


 そんな時、この国で至る場所で瘴気が発生する事態が起こった。

 聖女達は皆その浄化に追われ、それぞれの領地に派遣されて駐在していた聖女も、領地を超えてさまざまな土地に支援に向かう状態になった。


 同時期に西の辺境で魔獣の大発生(スタンピード)が起こる。

 数十年周期で起こるものだったので、準備自体は問題は無かったが、各地の瘴気の同時異常発生で西の辺境にはいつもよりも、聖女の数が不足していた。

 その為、同時に発生した瘴気により、魔獣が魔物化。

 倒す事はできたが、瘴気が広がり、土地も人も想定よりも甚大な被害が出てしまった。 


 そこに駆けつけたのが、アーノルドだった。

 彼は、獣人族の国の伝手から魔族の国に繋いでもらい、大量の浄化薬を手に入れていたのだ。

 お陰で、西の辺境の死傷者は最小限に抑えられ、疲弊した聖女達も救われた。


 スノードロップ侯爵家は、この功績のおかげで持ち直したが、その一年後に領地内の主要な畑に魔素が湧き出し、魔素発生地帯となってしまった。


 浄化薬で得られた報奨金はその対策に使われれ、主要の畑もその周りも使えなくなり、再び危機に陥ったスノードロップ家に手を差し伸べたのは、西の辺境伯だった。


 一年前の恩を返すべく、全てのノウハウを駆使して、魔素発生地帯の管理をし、魔の森に育て上げ、魔力資源で運営出来るように協力をした。

 確実に協力ができる様に、辺境伯の末の娘であるホリーとアーノルドを婚約までさせて。


 アーノルドが二十歳、ホリーが十六歳の時だった。

 二人は協力して、スノードロップ家の領地を整備し、発展させた。


 この頃には学園をなんとか卒業した後、遊び回っていたウェズリーも領地に帰ってきたが、大したスキルもなく、女遊びしかしてこなかったウェズリーは、戦う力も無く、書類整理すらマトモに出来なかった。

 仕方なく領地の改革の為、働く領民達への炊き出しなどの手伝いをさせても、貴族の令息として不自由なく生きてきたウェズリーがそんな手伝いなど出来るはずもなく、結局は追い出され、彼のプライドはズタボロになった。

 それでもそこで努力出来ていれば、未来も変わっていたのだろうが、ウェズリーはそうはせず、転移ゲートで王都に向かい、娼館に入り浸った。また女に逃げたのだ。


 そして、学園時代に一時期恋人になった事もある女性、アリスンと再会した。

 アリスンは元は下級貴族の令嬢だったが、没落し領地は国に返上。学園は中退し、家族共々平民になったらしい。

 彼女は、夜の酒場でホステスとして働いていた。見た目の美しさで人気があるらしかった。


 ウェズリーは学園時代の自由や楽しさを思い出し、彼女を自分のモノにしたくなり、再びアリスンと付き合い始めた。


 アリスンは貴族に戻りたいらしく、ウェズリーとの結婚を望むが、ウェズリーは次男。継ぐべき爵位も無い。

 困った彼は、兄が居なくなればと()()()()()

 

 だが、自分で動くつもりもなく、誰かに依頼するのも面倒だった。

 そこで、自領に湧く様になった魔の森に発生する魔獣を使い、兄を襲わせようと考えたのだ。


 後はどう呼び出すかだが、今月は丁度、婚約者のホリーと辺境から私兵などが視察にくる予定だ。しかも数日滞在するらしい。

 事を起こすなら、その前が良いだろう。


 そして運良く、その前日にアーノルドは自身の専属の執事と共に生活がからりと変わってしまった領民達のケアの為、領地内を回る事になった。


 ウェズリーはこの機会を利用し、魔の森付近でトラブルに見舞われ、助けを求める嘘の情報を兄に魔術通信で伝えた。


 流石にうまくいくとは思っていなかった。

 明らかに嘘くさい話だし、兄だって本当に信じはしないだろう。

 第一、問題児の自分を助けになど来ない。来ても別の誰かを遣すだろうと思っていた。

 だから、失敗しても別に良かった。

 ただ、自分と違い優秀で人望もある兄が、少しくらい酷い目に遭ったら、ウェズリーはしばらくの間愉悦感で楽しく過ごせるだろうと思った。

 逆に失敗した時の言い訳を、考えていた。


 だが、不幸にもウェズリーの杜撰な計画は成功してしまった。

 ウェズリーは兄のアーノルドの()()()を見誤っていたのだ。


 連絡を受けた兄はちょうど近くにいたらしく、執事を先に返し、魔の森の様子を見てから帰る事にした様だ。

 そして単身、魔素発生地帯に様子を見に行き、そして本当に発生していた魔獣に襲われ、帰らぬ人となってしまった。


 ウェズリーも流石に震えたが、これですべてが自分のものになり、アリスンと結婚して幸せになれると考え直し、ただ喜んだ。


 だが、スノードロップ侯爵家の後継ぎが、どれだけの責務を背負っており、どの様な立場かなど考えもしなかったのだ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ