表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声なき令嬢と心を聴く公爵~無能と蔑まれた私、実は国を守る結界魔法の使い手でした~  作者: 九葉


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

8/9

第8話

光の雨が止んだ時、玉座の間には、奇跡のような静寂が訪れていた。

あれほど溢れかえっていた魔物の姿はどこにもなく、ただ、浄化された清浄な空気が、破壊された広間を満たしている。

渦巻いていた暗雲は完全に消え去り、砕け散ったステンドグラスの向こうには、一点の曇りもない、どこまでも澄み渡った青空が広がっていた。


生き残った貴族たちは、まるで夢でも見ているかのように、呆然とその光景を眺めている。

そして、その視線は、やがて広間の中心に立つ二人の人物へと、ゆっくりと集まっていった。

一人は、傷つきながらも凛として剣を構える、氷の公爵リアム。

そしてもう一人は、今まで『出来損ない』と蔑まれてきたはずの、声なき令嬢セレスティア。


いや、彼女は、もはや声なき令嬢ではなかった。

彼女から放たれる神々しいまでのオーラは、先ほどまでの儚い少女の面影を完全に消し去り、誰もがひれ伏すほどの威厳に満ちていた。


「……あ……ああ……」


最初に声を発したのは、玉座にしがみつくようにしていた国王だった。

彼の目は、恐怖と、そしてわずかながらの安堵に濡れている。


その静寂を破ったのは、アルフォンス皇太子だった。

彼は、信じられない、信じたくない、とでも言うように、わなわなと震えながら、私を指さした。


「ま、魔女め……! きさま、いったい、国に何をした! その力は、一体なんなのだ!」


その見苦しい叫びに、しかし、もはや同調する者は誰もいない。

誰もが理解していた。

今、自分たちが生きているのは、目の前の少女が起こした奇跡のおかげなのだと。


私は、ゆっくりと、アルフォンス殿下に向き直った。

リアム様が、私を守るように、半歩前に立つ。

私は彼の腕をそっと引き、大丈夫だと、瞳で伝えた。そして、一歩、前へ。


「殿下」


凛とした、私の声が、広間に響き渡る。

生まれて初めて、公の場で発した、私の声。

その声を聞いたアルフォンス殿下の顔が、驚愕に歪んだ。


「お前……声が……」

「はい。この声は、わたくしがこの国を守るために、長年、捧げてきたものでした。そして、この力は、わたくしが母から受け継いだ、この国を護るための、聖なる力です」


私の言葉には、もう何の迷いもない。

私は、ただ事実を、ありのままに告げていく。


「貴方様がわたくしを『役立たず』と罵った、あの夜会でも、わたくしは、この身を削って、崩壊しかけた結界を必死に支え続けておりました。貴方様方が、偽りの平和の中で、優雅に踊り明かしている、その瞬間も」


その言葉は、アルフォンス殿下だけではない。

この場にいる、すべての者の胸に、鋭い刃となって突き刺さった。

私を嘲笑し、石を投げつけた、すべての人々への、断罪の言葉。


「セレスティア……すまなかった……」


最初に膝をついたのは、私の父、クラウゼル公爵だった。

彼は、娘の真実の姿に、ただただ涙を流し、頭を垂れている。


「わ、私は……私は、そんなこととは知らず……!」


アルフォンス殿下は、顔面蒼白で後ずさる。

その隣で、フローラは、とうに腰を抜かして、床にへたり込んでいた。

自らの浅はかな欲望が、国を滅ぼしかけたという事実に、彼女はもう正気を保てずにいるようだった。


「陛下」


リアム様が、国王に向き直り、静かに、しかし厳しく告げた。


「事の真実は、もはや明白。アルフォンス皇太子殿下、並びにフローラ・クラウゼル嬢が、セレスティア嬢へ行った仕打ちは、単なる婚約破棄に非ず。この国そのものを危機に陥れた、万死に値する大罪です。賢明なるご判断を」


その言葉が、最後の引き金となった。

国王は、すべてを悟ったように、深く、深く、項垂れた。


「……アルフォンス、フローラ。両名に、王家及び公爵家からの追放を命ずる。未来永劫、王都の土を踏むことは許さん。……それで、許してはくれまいか。英雄、セレスティアよ」


国王の懇願に、私は、静かに首を横に振った。


「わたくしは、英雄などではございません。ただ、母との約束を、守りたかっただけです。裁きは、わたくしが下すものではありません。この国と、民が決めることでしょう」


そう言い残し、私はリアム様と共に、その場を後にした。

背後で、アルフォンス殿下の情けない命乞いの声と、フローラのすすり泣く声が聞こえたが、もう、私の心が揺らぐことはなかった。


古い時代は、終わったのだ。

これからは、真実を見つめ、真実の声に耳を傾ける、新しい時代が始まる。

その第一歩を、私は、愛する人と共に、今、踏み出したのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ