表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/87

頼もしい相棒



 それから、今までと同じ修業を地道に続けた。

 基礎鍛錬。剣術、魔法、氣。モンスターとの戦闘。

 睡眠時間は五時間程度(本当は睡眠は要らないらしいんだけど、異世界に行ったらそうはいかないので、生活リズムとして老子はサービスで俺に寝ることを許してくれた)

 それ以外は全て修業に当てた。


 そんなある日。

 今日、老子が用意してくれたモンスターのボスは巨大な狼だった。

 美しい銀色の体毛に覆われた狼。

 この狼はとても強く、ドラゴン等よりもよほど苦戦を強いられることとなり、数時間において戦いは繰り広げられた。

 ようやく狼は膝をつき、戦いは終わったかに見えた。


「手強かったな。だが、これで終わりだ」


 軽く息が乱れている。

 こんなに苦戦したのは久しぶりだ。

 剣を振りかざし最後の一刀を浴びせようとした時。


「強き者よ」


「ん?」


 老子の声じゃない。

 誰だ、誰が今・・・。


「強き者よ」


「ひょっとして、お前か?」


 俺は目の前にいる狼が語りかけているのだと察した。

 モンスターって喋るんだ。


「我は敗れた。ここで命を失っても仕方がない。だが、頼みがある」


「頼み?」


「強き者よ。貴方を主として我に仕えさせてもらいたい」


「あ、主? 俺を?」


「そうだ。我を倒した貴方に、どうか、どうか」


 こいつは急な展開になってきたな。

 まさか、こんな風に仲間にしてほしいってモンスターが出てくるとは。


「ほっほ。仲間にしてはどうかの」


「老子」


 聞いていたのだろう。

 老子が近寄って来てそう言った。


「そのモンスター、飛び切り強力じゃが、忠誠心は高い。一度付き従えば地獄の底まで付いてくるタイプじゃ。異世界に行く君の助けとなるじゃろう」


「で、でも、こんなでかい奴は連れて歩けませんよ」


「お主、小さくなれるじゃろ?」


「可能だ」


 そう言うと、狼の姿が縮んでいき、俺と同じくらいのサイズになった。

 おお、便利だな。


「これで構いませぬか、主?」


 もう主って呼ばれちゃってるよ。


「お前さん。名は?」


「フェンリルと言う」


 フェンリル。

 なんか滅茶苦茶かっこいい名前だ。


 感動していると、老子が俺の手を触る。


「老子?」


「ちょっと待っとれ」


 老子が何やら念じると、手の甲に、なんらかの紋章が出現した。

 それは淡く輝きを放ち、狼と包む。


「勢馬君。こう、言うんじゃ『汝、我との契約に応じるか?』と」


「はい。汝、我との契約の応じるか?」


「応じる」


 狼がそう言うと包み込んだ光は狼と共に消え、俺の手の甲に吸い込まれていった。


「わわ、老子。これってなんですか?」


「『召喚紋』と言う。君は先程契約したモンスター、フェンリルをこれでいつでも呼び出すことが出来る」


「へ、へぇ。本当にモンスターを仲間に出来るんだ」


「そんなモンスターは稀じゃろうがな。だが、君は倒したモンスターの数が数じゃ。中にはそんなモンスターもいるだろうよ」


「じゃあ、これからも俺の仲間になってくれるモンスターもいるかもしれないってことですか?」


「可能性はあるの」


 おお、なんだそれ。

 ちょっと楽しくなってきたじゃないか。

 モンスター使いとか名乗っちゃうか?


「さて、今日はもう終わりでいいじゃろ。食事にしよう勢馬君」


「はい、老子」


 それからも俺はモンスターと戦い続け、何体かのモンスターを仲間に加えることが出来た。

 そんな日々がいつ終わるともなく続いた。

 

 そして、七百年目。


「君に教えることはもうない」


 とうとう老子から免許皆伝を授かった。


「ほ、本当ですか老子!」


 俺は老子に認められた感動で思わず目に涙を浮かべてしまった。


「うむ。まあ、修業しようと思えば終わりなどはないし、『成長限界突破』のスキルを持つ君なら、何処までも強くなれるが。十分強くなったからの。まあ、良しとしよう」


「あ、ありがとうございます!」


「では、最終試練」


 喜びもつかの間。

 老子の眼光が光った。

 俺は思わず息を吐いた。

 老子がこんな顔をするところを長い間、接してきて初めてだったのだ。

 老子は、一本の刀を取り出すと、抜いて構える。


「わしから、一本取ってみよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ