悪夢再び
小早川の葬式から帰った夜、俺はまた例の夢を見ていた。
ただし今度はプラットホームではなく、列車の中からスタートだった。
「そういえば小早川が言ってたな。『後日、必ず続編のような夢を見る』って……」
小早川のことを思い出すと、葬儀の間中見つめていた遺影が、自然に脳裏に浮かんでくる。
軽く頭を振ってそれを掻き消しながら、俺は車内を見回した。前回は俺以外ミヨちゃんだけだったが、今回はかなりの客が乗っている。
どうやら手違いがあったようで、死者のための指定席車両に乗せられてしまったらしい。
乗客は全て女性だった。さすがに『死者』だけあって妙に青白い顔をしているものの、それでも魅力的な女性ばかりだ。
美人系だけでなく、美少女系とか、あるいは素朴な顔立ちだけれど地味な可愛らしさがあるとか。とにかく全員、俺の好みのタイプだった。
「こんな夢の中ではなく、現実の世界で出会いたいものだ」
独り言を口にしながら、思わず苦笑してしまう。
現実世界で出会ったら一目惚れ、いや少なくとも口説きたくなるような女性たち。
「それで受け入れてもらえなかったら、ストーカーみたいに付きまとうかもしれないぞ」
どうせ夢だから言いたい放題だった。実際の俺は、そこまで危険思想の人間ではないのだが。
俺としては独り言のつもりでも、その言葉は周囲の者たちに聞こえていたらしい。
「あら、宇喜多くんだ」
「やっぱり変わらないのねえ、宇喜多くんは」
「ふふふ……。ちょっと懐かしいわ」
まるで「今その存在に気づいた」と言わんばかりに、車内の女性が一斉に俺の方を向いた。
改めて顔を確認しても、確かに現実世界では会ったこともない女性ばかり。それなのに不思議と、彼女たちの名前を知っているような気がする。
平塚ヒロミ、木下ヨリコ、大谷ヨシエ、小西ユキ、島津トヨコ、島サキ、石田ミツコ……。それぞれの顔を見るたびに、次から次へと名前が浮かんでくるのだ。
「いや、不思議がる必要もないか。これも『夢だから』で説明できるし……」
と俺が自問自答する間に、じりじりと彼女たちが近寄ってくる。
「宇喜多くん。私はこれよ」
「覚えてるかしら、これ?」
「一瞬だから痛みはないけど……。視覚的に怖かったの」
「私、息が苦しかったわ……」
ナイフ、包丁、アイスピック、ロープなど。
彼女たちは全員ひとつずつ、凶器と成り得る物を手にしていた。
それを使って今から順番に俺を傷つけるのだ、と言わんばかりに。
列車の中というシチュエーションと、凶器を持った乗客たち。
そんな状況のせいで、昔読んだ推理小説を思い出す。
乗り合わせた全員が犯人だった、という話だ。
みんなで一刺しずつ。
もう詳細は覚えていないけれど、おそらく被害者は、容疑者全員から酷く恨まれていたのだろう。だから少しずつ殺されたのだろう。
とはいえ、それはフィクションの話に過ぎない。我が身を振り返っても、こんな女たちに恨まれる心当たりなんて全くなかった。
そもそも顔も知らないくらいなのだ!
前の時と同じように、いつのまにか俺の体はガタガタと震えていた。そして彼女たちは、腕を伸ばせば触れられそうな距離まで近づいている。
四方八方から取り囲まれて、もう俺に逃げ場はなかった。
全員が魅力的な外見の持ち主であり、それが一斉に迫ってくる点にだけ着目すれば、まるでライトノベルのハーレム状態だが……。
「こんな狂気の凶器ハーレムは嫌だ!」
そう声に出したところで、俺は夢から目覚めた。
悪夢が終われば、そこは真っ暗な自室で、あたたかい布団の中だった。
まだ肉体的には体が震え続けているけれど、それでも精神的にはホッとする。
しかし、安心するのは早かった。
「宇喜多さん! 宇喜多さん!」
どこか恐ろしげな、ドスの効いた声が聞こえてきたのだ。