3
「ここ、俺の部屋。ちょっと散らかってるけど」
「おほー、これが男子高校生のお部屋ですかぁ。エッチな本はどこに隠してあるのかなぁ?」
千鶴はちょっとおどけてみせた。そして、ベッドの脇の段ボールに目をつけ、「ちょっと……これは……多いんじゃない?」と言った。
「そういう本じゃねぇよ!」
「ああ、これが『いだいなる魔法使い』の続きなんだね。意外だね、祥太朗も絵本好きなの?」
千鶴は早速『いだいなる魔法使いシリーズ② いだいなる魔法使いのお嫁さんさがし』を手に取った。パラパラとめくり、あっという間に読んでしまった。何せ対象が幼児向けだ。本来は、魔法のヒントがあるかも、なんてじっくりじっくり読むような本ではないのだ。
「はー、やっぱり素敵な本だね。絵も可愛いし、この魔法使いの優しい感じがいいんだよね」
そう、素敵なお話なのだ。問題はこれがノンフィクションだってことだけだ。
「祥太朗はどこまで読んだの?③まで読んだ?じゃあたしも③で止めとく。持ち主より先に進んじゃうのは失礼だもんね。次は…『海の結婚式』か。なーんかロマンチックー」
ひゅーうと奇声を発して、千鶴は3冊目を読み始めた。やはりこれもあっという間に読み終える。
「お母さん、ほんとロマンチストだね。魔法使いさんマジ紳士だし。ね、これってモデルとかいるのかな?案外祥太朗のお父さんだったりしてー!」
どきりとした。こいつまでなんでこんなに鋭いんだよ。
目を見開いたまま固まっている祥太朗の肩を、千鶴はとんとんと叩く。
「ねぇ、冗談なんだけど。なんか最近真に受けすぎじゃない?笑い飛ばしてくれないの?」
「お?おう、そうだよな、そんなわけないじゃーん。俺の父さん、ぜんぜんこんなんじゃねぇよ」父さん!ごめん。
無理に笑って否定したもの、千鶴は納得してない様子だった。
「やっぱり変だよ祥太朗。ウチで宿題やった時から変。まだ馴れ初めのこと引きずってるの?」
さっきまでのおちゃらけた態度はどこへやら、真剣な表情で千鶴は祥太朗に詰め寄った。
「話してよ、祥太朗。あたしたち、隠し事するような仲なの?」
「仲って……。友達……だろ?……まだ……」
もしかしたらいまこの瞬間が告白のタイミングだったのかもしれない。頭の片隅にはそういう考えがたしかにあった。『いまだ!言っちゃえよ!』そんなゴーサインも聞こえてきた。
でも、口から出た言葉は『友達』だった。さっきの千鶴の言葉を借りて『まだ』と言ってはみたものの、果たして千鶴に届いたものか。
「そっか……。そうだね。友達だったよね、ごめんね、なんか……」
千鶴は笑ってはいたが、明らかにがっかりしている様子だった。バカヤロウ、俺!なんか気の利いたこと言えよ!千鶴のこと、好きなんだろ?
「いや、だから……、俺ちゃんとまだ言ってねぇから。その……好き……とか」
語尾はどんどん小さくなっていった。『好き』なんてほとんどささやき以下だった。
「はぁ?聞こえないよ。もっと大きな声で言いなさいよ!男の子でしょ!」千鶴が煽る。
「うるせぇ!好きだ!これで聞こえたかよ!」祥太朗は声を張り上げた。
「ひっどーい。なんで愛の告白で怒鳴るのよ!」
「お前が大きな声で言えって言ったんだろ!返事は?どうなんだよ」あとは勢いだった。
「ずっと待ってたんだから!あたしだって好きだよ!ばか!」
感動的なカップル成立を夢見ていたのに、なんなんだよ、この展開は。
千鶴の方でも同じ思いだったのだろう。がっくりと肩を落とし、「もうちょっと素敵な感じがよかったね」と言った。
その時、「ばーん!」という声と共に勢いよくドアが開き、佳菜子がトレイに冷えた麦茶を載せて入ってきた。
「まぁ、そういうのも青春なんじゃなーい?はい、大声出したら喉乾いたでしょ」
「か、母さん?いつからいたんだ?つうか、ノックくらいしろよ!」
「うーんとね、祥ちゃんが勇気と声を振り絞って愛の告白した時かなー。でも一応ノックはしたのよ?お2人さん白熱してたから聞こえなかったかもだけど」
千鶴は、突然の佳菜子の来襲に驚きすぎて声を失っている。
「やっとカップル成立したことだし、せっかくの記念日なんだから、ウチでご飯たべていきなさいよ千鶴ちゃん。祥太朗、彼女に隠し事もよくないわよ~」
「え?あ、はい、いただき……ます」
千鶴はそれだけ言うのがやっとだった。いただくのはこの麦茶なのか、はたまた夕飯のことなのか。
『隠し事』というどでかい爆弾を残して、嵐のように佳菜子は去っていた。今日のご飯はハンバーグ~と自作の歌を歌いながら。ハンバーグは佳菜子の大好物だ。御馳走という意味なのだろう。
佳菜子が去り、部屋の中はまた静寂に包まれた。2人とも狐につままれたような顔をしている。
しばしの無言の後、顔を見合わせて笑った。
「ほんっと祥太朗のお母さんって面白いね。びっくりしたし恥ずかしかったけど」
「そーだな、なんか変なムードだったのもどっか行ったしな」
うん、まぁ、結果オーライなんじゃね?無事告白も出来たし。
……いや、待て、隠し事ってなんだよ。あれか?言っちゃっていいのか?それで引かれて振られる展開もあるんじゃねぇの?おいおい。頼む。聞こえてませんように!
冷えた麦茶をぐびぐびと飲んで一息ついたらしい千鶴が祥太朗に問う。
「それで、隠し事ってなに?」やっぱり駄目だったかー!
とりあえず、自分は説明下手なので佳菜子に説明させると約束し、ちっともロマンチックじゃないムードのまま、軽く口づけを交わした。唇を離した瞬間、2人同時にドアの方を見たことは言うまでもない。しかし、今回はそんな野暮な展開にはならなかった。