表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歳を取った

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


注意事項2

暑さが悪いのか、自分が悪いのか、そこが問題だ。

原因を見付ける出せないのが、何とも厄介。

誰より自分の体の事を分かったら良いのですがね。

残暑にバテて、歩けなくなって、気力も無くて、眠れなくなって、風邪を引いて、あぁ……不甲斐ないなぁ。歳を取ると言うのは、全てに置いて我儘になるという事だ。


インドア派かアウトドア派かと聞かれれば、間違いなく後者。家でじっとしていると、『記憶が抜け落ちる』とは本人の弁。日がな一日、街中を歩き続けるのを好む。

けれども最近は、随分と早い時間に帰ってしまう。時折ベンチを見付けると、何をするでも無く座り込み、ただぐったりとする。

今日もそんな日だった。早々にお暇し、家のソファで伸びている。近寄って、頭を撫でると、呻き声が聞こえて来た。

「……子供の元気を……五割で良いから……分けて欲しい……。歓喜の悲鳴上げて走り回れる気力が……死ぬ程欲しい!!」

「随分と持ってくね?」

そこまで欲しがったら、歓喜の悲鳴を上げて走り回れなくなるじゃないか。そんなの子供らしく無いよ。しかし彼女は撤回する気は無く、ただ悔しげに下唇を噛み締めて、上を向いた。

「それぐらいあれば、今日の目的地、全て回れた。貴方に迷惑掛ける事も無かった」

君が全盛期と変わりない体力を戻す為に、僕を連れて歩き回った事を知っている。何でもない顔で、弱音も吐かずに笑顔だったのを覚えている。……そして季節風邪貰って寝込んだ事も。

「気にしてないよ。健康第一。熱中症で倒れたら、それこそ何処にもいけなくなるよ」

そう言うと、束の間の沈黙の後、僅かに啜り泣く声が聞こえて来た。しかしすぐに冷静になって、何でもない様に続けるのだ。

「若い頃にちょっと体力の前借りしてね、自分の中での無理も無茶も何でもした。でも今、そのツケを払っているんだ。過不足なく、ね。

ははは!! 女の体のせいにして、性別なんて関係ないのに!! あぁ……クソっ……弱くなったなぁ……」

「歳を取るって、身体が我儘になる事だから。無理も無茶も効かなくなるって事だから。あんまり全盛期の栄光に縋るもんじゃないよ」

するとまたそっぽを向いてしまう。負けん気の強い言葉も、弱音も、何も聞こえなかった。多分、不貞腐れているんだと思う。だから僕も何も言わず、ただ静かに寄り添い続けた。


不眠症

彼がテレビを付け始めた。恐らく、私が眠ったと踏んだが故の行動だろう。だが思い切り起きている。死ぬ程眠いはずなのに、起きている。

寝落ちする程眠い癖に、珈琲二杯キメせいか、眠れない。

人の声を砂嵐として聞くと眠れるけれども、砂粒として聞くと、眠れない。

背中に熱が籠るから、寝返りを打つ、眠れない。

頼むから気絶してくれ。頼むから……。

そんな思いを抱えながら、目を閉ざし続ける。何時からお前は、不眠症になったんだ……。

今より暑い日に、傘も持たずに歩き回った事。

今よりも長く外にいた事。

風邪の一つも引かなかった事。

そう思い返すと、もう随分と脆くなりました。

起きているのも、寝ているとのも、体力的に難しい。

無理も無茶もしちゃいけないんだと思います。


あれ、もしかしてデジャブ?


年取る事に、結局健康が一番ですよ。

病気しない。するとあらゆる面で足を引っ張るから。

仕事も遊びも出来なくなるから!!


腹立たしいですよ。病気して有給減ってくの。

自分にブチ切れたくなりますよ。

『あの時舐めた態度取らなければ……』とか思います。


この体に生まれて……とか考えましたけど、過去の自分を想像して、性別、体質、関係ありません。

ただの加齢です。笑っちゃいますね。


暑い日続きますけど、熱中症には気をつけて下さいね。

次の休みこそは。という責任感も説得力もない言葉を此処に残します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ