表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/28

第27話 ソノ青ハ嘘カ真カ



そこは、とある場所…

暗闇に満ち、僅かに肌寒さを感じる。

石造りの宮殿のような静寂が支配するその場所を、カツン…カツン…と誰かが足音をたてて歩いていた。

まるで、静寂を壊すように…。

足音の主は、宮殿のような場所の最深へ向かっていた。

一つだけ、淡い光の差す場所だった。

祭壇のようなところに着けば、足音は止まった。

再び不気味なほどの静寂が辺りを包もうとした時、澄んだアルト声が響き渡った。

『―…おかえりなさい…、妾<<わらわ>>の片割れよ……

《ヴェルツェニア》』

声の主が、足音の主…《ヴェルツェニア》に微笑んだ。

淡い光が彼女を照らす。

人形のように整ったその顔は…何よりも澄んだ青の瞳は…何の感情もなかった。

『……ただいま帰りました……《Moon》…我が片割れ…』

『《Moon》ではなく、ヴェネシュリエ姉様…でしょう…?

久しく会わないうちに、忘れてしまわれたの?』

クスクスと笑う《ヴェネシュリエ》。

淡い光が《ヴェネシュリエ》を照らすが、彼女は黒いマントに身を包み、目だけを隠す仮面をつけていた。

ただわかるのは、彼女のうっすら笑んでいる口元、

纏う雰囲気だけだった。

《ヴェルツェニア》と呼ばれた者は、銀の髪を揺らし、跪いた。

『申し訳…ありません……《ヴェネシュリエ姉様》』

感情のこもっていない声で謝罪を述べる。

それが気に食わないのか、誰かが口を開く。

『Moon様相手になんて敬意がないのかしら……

もっと申し訳なさそうに言いなさいよ』

《ヴェネシュリエ》のそばに控えていたこれたまマントを纏い仮面を付けた者だった。

ただ、《ヴェネシュリエ》と違うのは右頬に【Ⅲ】の数字が赤く刻まれていることだろう。

『Spica<<スピカ>>…、抑えろ』

低い落ち着いたテノールが《Spica》と呼ばれた者を制する。

口ごもったが、渋々彼女は黙った。

『…ありがとう、Sirius<<シリウス>>』

『いえ…身に余るお言葉…。リーダーとして抑えたまでです。』

《Sirius》と呼ばれた彼は静かに言う。

『謙虚ですわね…

それで、《外》はどうだったかしら?《ヴェルツェニア》』

彼女の目は、確かに《ヴェルツェニア》を見ている。

《ヴェルツェニア》は間をあけ、告げた。

『【殺戮人形】たちは、我が゛コア "により破壊されております…

繰り師の存在を認知したようですが……』

淡々とし紡ぎだされた言葉…。

それに、《ヴェネシュリエ》はにこやかに微笑んだ。

『そう……Fomalhaut<<フォーマルハウト>>の予想通りね……

あとはPleiades<<プレアデス>>姉弟に任せましょう。

そのうち、可愛い゛コア "と出会えるまで、そう遠くないでしょうし……』

満足そうに笑う。

『《Spica》、《Fomalhaut》へ伝言を…』

『はい、Moon様』

《Spica》はふわりと花吹雪と共に消えた。

『《Sirius》は妾とアレに向かいましょう』

『仰せのままに…』

《Sirius》が《ヴェネシュリエ》ごと霧の中に消えた。

残ったのは、《ヴェルツェニア》だけ…

静寂が彼女を包む。

ふと、彼女は淡い光が舞い降りてくる場所を見上げた。

雪のように。上から光がゆっくりと降り注ぐ。


『………ぎ……か、…銀架……』

ポツリと…、《ヴェルツェニア》は呟いた。

何の感情も含まない無の声音ではなく、僅かに愛おしむような……優しい声で。

彼女がその場で感情を込めたのは、それだけだった。

一瞬揺らいだ澄んだ青は氷水のような元の《ヴェルツェニア》の瞳となる。

《ヴェルツェニア》は風と共に、その間から消えた。

光が、寂しくダレモイナイ祭壇を照らし続けていた……




―「…?ヴェツェ…?」静かに、確かに聞こえたアイツの声…。振り返っても、風が僕の頬と髪を撫でただけだった―

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ