表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

五人目の主

私は、不老不死のごく普通のメイドです。



西暦1852年、私は五人目となる主人に出会いました。

しかし、今までのご主人様と比較すると、私がお仕え出来た時間はあまりありませんでした。

ご主人様は前年に大統領が起こしたクーデターにも参加した軍人であり、あまりご自宅に滞在されなかったのです。

そのため、ご主人様がいらっしゃらない間、私は主人のいない屋敷で、主人のご家族のお手伝いをするという形で仕えていました。


私がお仕えするようになって最初にご主人様が戦場に行かれたのは1853年、クリミア戦争の時でした。

1859年には、第二次イタリア独立戦争に参加されました。

私とご家族は、ご主人様が戦場に向けて出発される度、心配していました。

もしかしたら、二度と帰ってこないのではないかと。


しかし、そのような心配は無用でした。

ご主人様は戦争が始まる度に私たちの前から消え、そして戦争が終わる度、無事に私たちの前に現れたのです。

ご主人様が強かったのでしょうか。あるいは、とても運が良かったのでしょうか。

どちらにせよ、戦場に行った者の大半が生きて帰れないとされていた当時としては奇跡的な事であり、私とご家族は大いに歓喜し、そして、幸運に感謝しました。



1861年、ご主人様はメキシコでの戦争に参加されました。

ご主人様の帰還を願い、私たちは無事を祈り続けました。


そして1866年、ご主人様は戻られました。

しかしー


左肩を負傷し、下半身を失ったご主人様の姿を見て、ご家族様は泣き崩れておられました。

私もショックを受けましたが、無事にお戻りになられただけでも救いだと自身に言い聞かせました。



その後、ご主人様は戦場には戻らず、平民として生活なされました。

私はご家族と共に、ご主人の生活を全力でサポートしました。


1889年、ご主人様が完成したエッフェル塔を見たいと仰ったので、私たちはご主人様をお連れして向かいました。

完成したばかりのエッフェル塔はとても優雅でした。

それを見上げ、ご主人様はふと呟くように言われました。

「これで、もう思い残すことはないな…」


それを聞き、私はご主人様の心中をお察ししました。





ご主人様は障害があった上に家族思いでしたので、私や家族にこれ以上迷惑はかけられないと考えておられたのです。





それから程なくして…

ご主人様は海に飛び込み自殺しました。



私の五人目の主人は入水しました。

私は海に黙祷を捧げ生き続けました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ