表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

失敗続き

めちゃめちゃの初心者です。短い。誤字あるかもです。

それでもよければ見ていってください!


朝、レイストさんに起こされ朝食をとる。

でてきたのは元の世界とは変わらないもので、パンとサラダ、それとスープ。

ここには料理人はおらず、レイストさんが料理をしているらしい。

俺はそれをたいらげて、仕事に移った。

◆◆◆

「ユウトさん。まずは洗濯から始めましょうか」

そう言ってレイストさんは俺に洗濯の仕方を教えてくれた。

元の世界では洗濯機を使うが、こちらにはそんな便利なものはないようだ。桶に水をはり、石鹸で泡を立てて木の板に擦り付けるようにして服を洗う。

「魔法でやるのが1番簡単ですけど、生憎水魔法は使えないもので、、」と苦笑いで言った。

魔法か、、この世界にもあるんだな、そんなものが。もしかして、俺も使えるのだろうか?使えるとしたら、アイク様を守れるものが良い。

「魔法って俺にも使えますか?」急に聞いてきた俺に、レイストさんは少々驚いたような顔をしていたが「それはまた後々」と言って洗濯を続けた。

レイストさんが洗濯した服は汚れひとつない、まるで新品のような仕上がりだった。ついでに良い匂いもした。

俺はというと、、、、汚れが目立ち、ヨレヨレになってしまった。

「まぁ、、初めはみんなそうなりますから。大丈夫ですよ。あとは私がやりますから、ユウトさんはお皿洗いをお願いできますか?」レイストさんは優しくそう言って、メイドに皿洗いを教えるようにと指示した。

「はい、、すみません」

うぅ、、迷惑をかけてしまったな、、、

やり方しっかり覚えないと。


厨房では、メイドさんが皿洗いを教えてくれた。

メイドさんは名をラミアと言った。

ラミアさんは皿洗いと両立して掃除まで、手際よくこなしている。一方で俺はまた、失敗ばかり。

皿を割り、床を水浸しにさせ、挙げ句の果てには棚までひっくり返した。

ラミアさんは呆れたようにして俺を見たが、何も言わなかった。

「すみません!ほんと、、あの、、片付け俺やるんで、すみません」俺は必死に謝るが、ラミアさんは「あー、もういいです。片付けはやっておくので、レイストさんのところに戻ってくれます?」とキレ気味に言った。でていく時に舌打ちと"使えない"という言葉だけ聞こえたが気にしないようにした。


レイストさんのところへ戻ると、すでに洗濯は終わった頃だった。

「あれ?皿洗い、もう終わりましたか?」

そう聞かれ、俺は「すみません、、やらかしてしまって、、」と気まずそうに答えた。

するとレイストさんは苦笑いをして、初めてだからしょうがないですよ、と励ましてくれた。

そして今日はもう部屋に戻って良いとも言った。

◆◆◆

次の日、俺はまた同じ失敗を繰り返した。

何度も謝っては失敗し、メイドたちには"ダメ執事"と言われるようになってしまった。

俺が失敗するたび、レイストさんは大丈夫、まだ慣れないだけ。と励ましてくれるが、そんな励ましがきかないくらいに落ち込んでいる。

この日も何もできずに昼の仕事が終わる前に帰されてしまった。

それと、家事はいいから。と、この世界のことが載っている、世界書という本を貸してくれた。

俺は部屋の椅子に座り、本を読もうと机におく。

その本はいくつかの〇〇編という風にわかれている。

貸してもらったのは2冊。

ひとつは『大地編』

この世界の地形や、山、川などの名前が載っていた。この世界の地形は元の世界とあまり変わらない。(国名はもちろん違うし、日本もない)

ちなみに、俺の今いるところは妖精の森(フェーンヴァルト)から近い、ピスティスというところだ。

もうひとつは『妖精編』

この妖精編は、あまり出回ることがないらしい。理由は人間と妖精は対立しているから、とレイストさんから聞いた。妖精が住んでいる妖精の森(フェーンヴァルト)は俺の近くにあるのを含めこの世界に四つしかないみたいだ。ずいぶんと少ないように思えるが、妖精は小さくもなれるから特に困ってはない、、のか?人間に妖精気持ちなどわかるはずもない。

妖精には花の名前がついていて、花言葉と同じように意味もあるらしい。妖精の行動はその花の意味を表しているとか。まあ、人にもよくある。この名前の人はこんな感じの人だよ、の占い的なものが当たっているのと同じと考えても良いだろう。

そんなことを考えながら珍しく集中して読んでいると、突然部屋の扉がコンコンと音を立てる。

誰だろう、と扉を開けるとアイク様が立っていた。

「ど、どうなされましたか?アイク様」慌てて聞くとアイク様は「今日の夜、、僕の部屋にきて」と言って、すぐに戻って行ってしまった。

何か伝えたいことでもあるのだろうか?

疑問が湧いてくるが、夜になるのを待つことにした。




今日スマホを開いて、一話のアクセス状況を見ると昨日今日合わせて14のアクセスがありました!とても嬉しかったです!皆様のご期待に添えるかわかりませんが、これから頑張っていこうかなって思っています!

駄作ですが、これからも見てくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ