表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不完全な物語 :旧版

はじめと

作者: 惨敗兵

どこかの星のどこかの場所に、小さなかみさまがいました。

そのかみさまの名前は"なさらま"といって、

"ぱれっと"という場所に一人で暮らしていました。

"ぱれっと"には色々なものが置いてありましたが、全てがまっしろでした。

しかし、"なさらま"は、色々なものをどうやって使うかを知りませんでした。

"なさらま"は色んなことを知っていますが、その意味を知りませんでした。

"なさらま"はずっとここにいました。



あるとき、"なさらま"は"ぱれっと"の中に見たことがないものが置いてあることに気がつきました。

"なさらま"は気になってそれに触れてみると周りがさらに白くなり、しばらくすると、白が少し薄くなって目の前に何かが立っていました。


「だれ...ですか。」

"なさらま"は自分から自然に出てきた音に驚き、『声』を知りました。

目の前の何かは言いました。

「俺は"芸術家"だ。で、ここはどこだい?お嬢ちゃん。」

ーこの時が、"なさらま"と"芸術家"の出会いでした。



"芸術家"は"ぱれっと"の事や"なさらま"がかみさまである事を知りませんでしたが、"芸術家"は"なさらま"が知らないことを沢山知っていました。

芸術家が住んでいる所は『地球』といって、まんまるで、青かったり透明だったりする『水』や、"芸術家"のような

『ヒト』という生き物がいる事などを教えてくれました。


「じゃあ地球ってところには"芸術家"が沢山いるの?」

と"なさらま"が聞くと、"芸術家"は顔をしかめて

「俺みたいなのが地球に沢山いたら困っちまう。"芸術家"は地球で俺だけさ。」

といつもより小さな声で言いました。


そうして教えてもらっていく内に、"なさらま"は"ぱれっと"に置いてある物がどうやって使う物なのかを知りました。

その中には"芸術家"が教えてくれないものも少しありましたが、

「嬢ちゃん一つ教えてやる、嬢ちゃんがまだ知らなくていいものもここにはある、俺がわざと教えてない物は全部ただの『置物』だと思っといてくれ。」

と怖い顔で言われてから"なさらま"は置物のことを聞くのをやめました。

"なさらま"は色んな事を知れました。

"芸術家"がいてくれたおかげで『喜び』や『驚き』『楽しい』など感情の意味も知れました。...『恋』という感情も。

"なさらま"は"芸術家"がずっとここにいてくれると思っていました。




どのくらい時間が経ったでしょうか。

"ぱれっと"にある置物以外の意味を知り終えた時、"芸術家"は言いました。

「そろそろ俺は家に帰るとするよ、地球で芸術家としての仕事をしなきゃいけなくてね。」

"なさらま"は驚きました。嫌がりました。

「なんで帰っちゃうの!まだ色んなこと教えてよ!」

泣きながら言いました。

"芸術家"も悲しそうな顔をして、"なさらま"の頭を優しく撫でました。

「すまねぇな、嬢ちゃん。どうしても今行かなくちゃならねぇんだ。」

"芸術家"は頭を撫でるのを止めると、"芸術家"は本と丸い置物を取り出して言いました。

「嬢ちゃん、この本に"ぱれっと"の『置物』の事について書いてある。その本に書いてある事をしっかり読んで置物の使い方、意味を知ることができたら『置物』を使って俺に会いにきてくれ。また会おうな、嬢ちゃん。」

"なさらま"にその二つを渡すと、ポケットから別の『置物』を取り出して、霧のように消えました。


"なさらま"は泣きました。そして、『別れ』と『悲しみ』を知りました。

しかし、諦めませんでした。

「絶対にまた会いにいくんだ。『すき』って伝えるんだ。」

そうして"なさらま"は、"芸術家"の残した本を片手に"ぱれっと"の『置物』を知ろうとしていくのでした。

ー全ては、"芸術家"に会うために。

ここまで読んで頂きありがとうございます。



"なさらま"という名前、実はアナグラムもどきになっておりまして

「なさらま→まさらな→まっさらな」

となり"なさらま"が住んでいる"ぱれっと"とあわせて

「まっさらなぱれっと」となります。

"芸術家"が色々な事を教える(色をパレットに乗せる)ことで

様々な表現ができるようになっていった…と考えて頂けたらありがたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ