第159話 フクのスキル取得と進化
主人公は、フクのレベルアップの為に、大量のスズメバチの魔物を倒したようです。
フクをレベルアップさせて取得できるスキル数を増やし、取得待機状態のスキルを取得させ、更に上位の種族に進化をさせたい。
それに丁度いいと思ったスズメバチの魔物。
でも、その女王バチは、結構強い魔物。
しかも、その存在に気が付けなかったのは、結構やばい事実。
自分の筋力ステータスを十分に使いこなせていないのも懸念事項か。
後で反省と考察が必要かも、と思いつつも、今は戦利品の確認とフクの強化を急ぐことにする。
ビッグホーネットとクイーンビッグホーネットの戦利品は、宝箱が2個に、Cランクの魔石が144個だ。
クイーンの方は、Aランクだから、幸運スキルの力によりSSランク相当の宝箱になる筈。
これは楽しみだと思いつつ、先ずはビッグホーネットのAランク相当の宝箱を開ける。
大ミスリル貨8枚、ミスリル貨22枚、大銀貨18枚、銀貨33枚、スキル保存の宝玉、スキルの雫、蘇生の雫、職業の雫、ミスリルのインゴットⅡ5個とホーネットの魔石Cだ。
これに対し、クイーンビッグホーネットから出来た宝箱は、神硬貨21枚、大ミスリル貨32枚、ミスリル貨35枚、昇華の神酒2本、軽戦士の宝玉、刻印魔術師の宝玉、死霊術士の宝玉、聖騎士の宝玉、氷魔法の宝玉、木工の宝玉、錬金術の宝玉、感覚強化の宝玉、物理耐性の宝玉、筋力向上の宝玉、スキル保存の宝玉、職業の雫2,スキルの雫2、若返りの雫1、蘇生の雫2、オリハルコンⅢのインゴット20個、魔法の袋(特大、収納効率化、時間停止)、クイーンビッグホーネットの魔石A。
SSランクの魔物を倒した時に出る宝箱は、2回に1回程度発生だったから、運が良かった。
と言うか、マジかよ。
4倍職への転職条件が得られる宝玉だけでなく、5倍職の死霊術士の宝玉すらあるし。
また、二本も入っていた昇華の神酒は、上位職がある職業の場合、その職業を上位に昇華できる消費マジックアイテム。
上位職がない時は、1倍職に転職不可能な職業がある場合は、それを選択する事によりそれへの転職可能になる。
ちなみに、1倍職も全て転職可能なら、2倍職から選択。
それも無ければ3倍職から、3倍職以下が無いと4倍職、更に同様に5倍職や6倍職と選ぶことになるんだよな。
まあ、俺は全ての職業の上位職である勇者職だから、使うと無駄になる超高価な消費マジックアイテムなんだけど。
それとも使うと、何か得られたりして。
そんな風に思っていると、アルティメットLV10MAXになり超貴重な原材料さえあれば、その昇華の神酒すら造る事が可能な錬金術スキルが教えて来た。
ん。
ああ。
職業レベル又はスキルレベルを上げられるのね。
スキルレベルは、どのランクだろうとレベルを3つ上げられるし、LV9の時とかに使えばランクアップも可能なんだ。
職業レベルは、職業の雫だとレベル31までしか上がらないのが、昇華の神酒だと91まで上げられるんだ。
もっとも、こちらはLV31までだと3レベル、LV32~61までだと2レベル、LV62~91までだと1レベルしか上がらないらしいが、結構無茶苦茶なアイテムだな。
その上、俺には関係ないけど、31本集めて使うと、その人が勇者職を得られる……。
それだと、アレンを勇者にする事も可能なのか。
……。
まあ、今は考えないでいいか。
他にもスキルが得られる宝玉が5つも手に入った。
残念ながら、今持っているスキルばかりだったけど、機会があればアレン達か従魔達に取らせたいスキルではあるか。
はあ。
大分、助かる内容だったな。
はじめてのAランクの魔物討伐か。
これを続けられたら、宝箱からの戦利品で……。
いや。
まだ、俺には早い。
運が良かっただけだ。
そう気持ちを切り替える事にした。
さて、気持ちを切り替えて、もう一つ行うべきことをしないと。
フクの強化を。
Cランクを大量に倒した上に、Aランクの魔物まで倒したんだけど、俺の10分の1しか種族経験値が入らない事と、Aランクでも弱い魔物だったのかフクはLV19にしかなっていない。
でも、フクは特異種とは言えFランクの魔物だから、レベル16になると進化させられる筈。
でも、先ずはスキル取得か。
従魔メニューと念じてメニューを表示。
スキル取得を選択すると。
【魔力操作ⅡLV2、幻影魔法ⅡLV4、闇魔法ⅠLV8、察知ⅡLV4、秘匿ⅡLV3、格納箱ⅡLV2、捕食ⅠLV5が取得可能です。
5つ取得可能です(5/10種)。
何を取得しますか】
と表示される。
魔力操作、察知、秘匿、格納箱、捕食を選択。
ステータスは、レベルアップで多少上がったけど、マダマダだな。
そう思いつつも、従魔メニューに表示された従魔進化を選択。
うん。
進化先は、アサシンラクーンドッグのみ。
なので、それを選択すると、柔らかな光に包まれるフク。
見た目は変わらないんだ。
いや。
少し大きくなったのかな。
これで、0.5倍職相当のFランクの魔物から1倍職相当のEランクの魔物に進化だ。
これで、ある程度レベル上げをすれば、多少は死ににくくなるだろう。
そう思いつつ改めて、探索スキルの3D表示を確認すると、街道をアレン達に向かって移動している人達がいる。
念の為に、探索範囲を広げると、危険な雰囲気の人達がアレン達に近づいている人達を追走している。
慌てて、アレン達の元に戻る事にした。
アレン達は、またトラブルに会いそうな状況になるようです。




