表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

四話:魔法と才能と浴場と

あらすじ

 ついに始まった異世界転生への訓練。しかし、基礎体力の鍛錬の連続だった。

 午前の訓練が終わり、昼食をとると、次は座学が始まった。


 制服に着替えて、大きな教室に行く。


 扇状に広がった木造の椅子に座って、先生の授業を聞く。座学の先生は眼鏡をかけた白髪の老人で、疲れているのか覇気がない。


「みなさん、どうも始めまして」

「なんだか、幼女の先生が出てきたから変な人が来るのかと思ったけど、案外普通だな」

「私が座学を担当するバルボド・エバ・レコンタ・レッドブルードラゴン・チュパチュパ・マスタソード・ヴァンヒルデ・アサギ十二世です。アサギ先生と呼んでください」

「全然普通じゃなかった……」


 というか、途中なんか吸ってなかった?


「では、さっそく授業を始めましょう。まずは異世界というものはなにか。それは、みなさんが元いた世界とは違う時間軸で存在している世界です。物理法則はだいたい同じですが、大方の異世界には魔法があります」


 先生が黒板に人体図を書き、その中にコイルのような線を引いて、「魔力」と横に説明文を書いた。


「魔法を使うには主に二つの方法があります。一つは体内の魔力を精製する。一般的ですね。もう一つは龍脈や土地の力を使う方法です。前者の場合、魔力以外では気やチャクラとか言われたりします」


 ここまでは異世界好きにとっては常識だ。

 横に座る余々子も理解できているようだ。こら。こっそりノートの端に、やたらリアルなちん〇んラクガキするの止めなさい。


「魔法を発動する過程には様々な手順があります。魔法陣が必要だったり、高度な数学が必要だったり。しかし、平均的な異世界なら言葉にすることで使えます。ひとまず、体験してみた方がいいでしょう。まずは初級魔法から」


 先生は人差し指を天井へ向け、「出でよ、火」と言った。

 指先にロウソクくらいの丸い火が出て、ゆらゆらと揺れた。


「みなさんもやってみますか。難しいですけどね。どうぞ」


 今度こそ才能開花だ。絶対に成功させてみんなを驚かせてやる。


「出でよ火」

 なにもおこらない。


「出でよ火!」

 なにもおこらない。


「出でよ火! 出でよ火! ほら! 出でよ火! イデヨヒィィィィイイイイ!」

「落ち着け聡志。お前ソプラノ歌手みたいになってるぞ」


 なんで⁉ なんでこんなに集中しているのにできないの⁉


「無様ね聡志。火も起こせないの?」

「じゃあやってみなよ」

「見てなさい。出でよ火!」


 なにもおこらない。


「出でよ火!」

 なにもおこらない。


「出でよ火! 出でよ火! 地獄の底より業火を散らせ! 終末の轟! ヘルバーニング!」

「黒島さん、そんな禍々しい魔法を作らないでください。というか、ありませんから」


 アサギ先生が堪らずツッコむ。


 すると横で、「あ、できた」と来夢が言った。

 指先には確かに赤くて小さな炎が灯っていた。


「おや、成功者がいましたか。いやはや、最初からできる人は稀ですよ。素晴らしい」

「そうなの? へへっ。なんだか照れるな」 

「ええ、あなたは良い魔術師になるでしょう」

「イデヨヒィィィィイイイイ!」

「諸角さん、うるさいですよ」

「「イデヨヒィィィィイイイイ!」」

「黒島さんもうるさいですよ。二人で汚い合唱をしないでください」


 それから必死に念じ続けたけれど、ぼくと余々子の指から炎が出ることはなかった。


・・・


「ねぇ健次郎。ぼくってダメなのかな」


 広い浴場の片隅で肩まで湯に浸かりながら愚痴る。

 午前中の疲れが溶けていくように気持ちいけれど、心は晴れない。


「心配するなよ。まだ始まったばかりだろ。それに、おれもできなかったし」

「でも、なんでなにも知らない来夢にできて、異世界好きなぼくができないんだろう」

「始めは多少はセンスだ。根気強くやっていけばできるって。なんでも一緒さ。なにもできない状態から、練習を重ねて慣れていく。赤ちゃんの時は誰も歩けなかったし、喋れなかったんだぜ」

「……ありがと。元気出てきたよ」

「体力の方も同時に鍛えなくちゃいけないけどな」

「憂鬱だなぁ」


 逞しい健次郎の体に目が行く。 

 対してぼくはひょろひょろでもやしみたいだ。一年間トレーニングすれば、少しは良くなるんだろうか。


 体の芯まで温まったところで、浴槽から上がって更衣室へ行った。


「明日も訓練かぁ。多分、筋肉痛で動けないよ」

「よくマッサージすると結構楽だぞ。後でやり方教えてやろうか?」


「ありがとう」

「具体的にはどこを揉むの? 股間?」

「そんなわけないだろ。……なあ聡志、今なにか喋ったか?」

「いや、ぼくじゃない」


 あれ? ぼくと健次郎じゃない声が挟まったような気がしたんだけど。


「股間がなんとか言ってたよね?」

「ああ」

「それ、わたし」

「「なんだ、余々子か。……って、余々子⁉」」


 そこには、カメラを持った余々子が立っていた。

 ぼくらは慌ててタオルで股間を隠した。


「な、なななななにしてるの⁉ ここ男子更衣室だよ!」

「知ってるけど?」

「知ってるなら入らないでよ!」

「男の裸体を撮るならなんのその!」

「撮らないで!」


「減るもんじゃないでしょ。ケチケチしないでよ」

「恥ずかしいんだよ! 余々子は見られたいの⁉」

「そんなわけないじゃないでしょ。スケベ」

「倫理観バグってんの?」


 おかしいな。同じ日本語を話しているつもりなのに、全然話が通じない。


 すると、更衣室の外から「おーい! 余々子どこだー⁉」と来夢の声が聞こえてきた。


「ちょうどよかった! 来夢! この変態を引き取って!」

「え⁉ 中にいるの⁉」

「そうなんだよ! お願いだから!」

「そ、そんなことしたら見えちゃうでしょ!」

「いいから! そうじゃないとぼくらの裸がフィルムに収められることになる!」


 ぼくはシャッターを切ろうとする手を掴み、健次郎はその隙にパンツを履いて、余々子を羽交い締めにした。


「こっちだ来夢! 声がする方へ来い!」

「放せー!」

「なんて馬鹿力だよ! 性欲に関わるとこんなに強くなるのか!」


 健次郎がこめかみに青筋を立てながら余々子を留める。

 来夢は目を瞑りながら、ふらふらと男子更衣室に入ってきた。


「こっちこっち!」

「急かさないでよ!」


 来夢がなんとかぼくらの前に来る。

 そして余々子の手を掴む直前、余々子が来夢の手を誘導し、ぼくの股間に触れさせた。


「へぁ?」

「え? これ余々子の手? なんか変な感じするんだけど……」


 来夢がぼくの股間を鷲掴みにする。

 直後、竿と球に激痛が走った。


「ほら、帰るよ」

「あああああ! 引っ張らないでいだだだだ!」

「なに?」


 来夢が薄目を開ける。

 掴んでいるのがぼくのあそこだと気づくと、一瞬で顔を真っ赤にして、唇を震わせた、


「わ、わたわたわた……! このド変態!」

「違うから! 勘違いしないでごふぅ!」


 来夢のボディーブローがお腹に炸裂する。

 ぼくは耐え切れなくて、KOされたボクサーのように崩れ落ちた。

 

 なんだこの学校生活……。

 体にある魔力を使って放つタイプも好きですが、土地の力--例えば龍脈から力を借りるタイプも好きです。龍脈の概念自体風水から来たものなので(そうだったっけ?)中華か和風ファンタジーになるでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ