表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

当たって砕けろ

作者: 朱雪藍

当たって砕けろ!

変な言葉だと思ってた。

今でもそう、思ってる。


困難なことに立ち向かう時、昔通っていた学校の校長先生はいつも「当たって砕けろ」と言っていた。大会、テスト、コンクール……なぜか僕が良く言われていた気がする。


でも、昔から疑問だった。

「当たるのは良いとして、砕けちゃったら、ダメじゃないの?」

と。困難な「壁」に当たっていくことはもちろん必要だろう。

でも、砕けちゃったら、ダメなんじゃないの?


せっかくの努力とか、いろんなものが「壁」にぶつかってすぐに壊れる。ぶちのめされて、非力な自分を実感する。

これが結構嫌で、昔から「君子危うきに近寄らず」的な行動をとるようになっていた。


今では少し、後悔している。

今の僕が思う「砕ける」と、昔の僕が思っていた「砕ける」は、全く意味合いが異なるのだから。


昔は、「砕けちゃったら今までの自分が全否定されて、立ち直れなくなりそう」と思っていた。つまり、砕けっちゃったらそれで最後、ドラ〇もんの復元光線持ってない僕には無理、みたいな。


今は、「砕けたら、砕けた原因を探して、それを修復してからまたぶつかればいい」と思ってる。昔の僕は臆病だったから、こういう見方が出来なかったのかもしれない。


結局何が言いたいのかというと、「人って成長するんだなぁ」っていうことです。別に当たって砕けろに限らなくても、いろいろあると思うんですよね。子供の時思ってたのが大人になってからは変わった、みたいな。


こんな僕でも、大人になった、のかなぁ。



今の僕の壁は、このサイトですね。もう数十回砕けてますけど。あと、「砕く」っていう字でゲシュタルト崩壊してるんで誰か助けてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 砕けたら、集めて丸めちゃいますよ(・ω・)ノ!
2018/12/02 20:47 退会済み
管理
[一言] タイトルだけ見た時『砕けちゃダメ!』と思ってしまった、まだ心が子供のまんまの私でした。 大人になれば分かるその意味も、子ども心には理解しがたく、それ故反発心が……って事も多々あるでしょうね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ