表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/99

Turn05 ジゼル/9

「衛星ファーンの極点座標ゼニスポイントにフィラディルフィア艦影ッ!」


 ラーンの管制室に入ったユードラの脇で、レーダー観測官が叫んだ。

 光学観測探信儀オプティカルサイトには、アストライアを機材砲デミカノンで撃ち出した外宇宙船スターシップの姿が映っていた。

 ツァーリ恒星系第六惑星ロウスで観測された光は、潜伏するフィラディルフィアの信号だったのだ。


 衛星ファーンの極点座標ゼニスポイントに表れた、外宇宙船スターシップフィラディルフィアは、ラーンへ流星突撃メテオチャージを慣行する骨格艦フラガラッハクロムナインの姿を補足。状況を理解したセラエノは、アストライアを機材砲デミカノンで射出。超音速の砲弾となって駆け付けたのだった。


機材砲デミカノン骨格艦フラガラッハ撃ち出すとか。確かにそりゃ速いけど……ユーリも苦労してるわね」


 ユードラは近くの机に寄りかかり、溜めた息を深く吐いた。

元々、戦闘には疎い学者肌である。緊張しっぱなしの状況だったが、セラエノが現れたことで、集中の糸がぷっつり切れてしまった。


「しかし、依然、骨格艦フラガラッハの数では負けています。それにセラエノ様のアストライアは左腕のフレームが……」


 映像に映るアストライアの左腕は、肘から先がN字関節ごと斬りおとされている。シュタルメラーラ戦の損傷がそのままの状態だ。


「コンテナ艦を喪失しているから、おそらく補修資材が不足していたのでしょう」


 コンテナ艦を消失し、随分と身軽な姿になっている外宇宙船スターシップフィラディルフィアの光学映像から、ユードラはそう推測した。

しかし、それでもエルアドレではなく、自身がアストライアで駆け付けたのだ。


「セラエノなら片腕でも関係ないわ。確か、アストライアの固有発現能力リアクタースキルは……」


「勝てますかね……?」


 実は二隻目のエルハサルが中破した時点で、ラーンの管制室はお通夜状態であった。


 頼みの綱のレイオンは海岸側に引き付けられ、カノエも残ったラグナも防戦一方だったからだ。

二隻目のエルハサルが中破させられた時には、降伏申し入れの為の交渉団の編成を始めていたほどである。


「数の不利はセラエノがどうにかしてくれると思いますが、あとはカノエ様のジルヴァラが……」


 そのジルヴァラは、頸椎フレームをホールドされた絶望的な状況。しかしユードラはカノエに、レイオンやセラエノと同じ可能性を観ていた。


「興味を惹かれたのは、研究対象としてだけじゃないですよ……カノエ様」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ