表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/99

Turn02 セラエノ/9

「それでアトマ、“彼”から太陽系行きの転移航路図ヴォイドチャートは引き出せそうなの?」


 ひと段落して、セラエノは戦術卓の後ろにある船長席に腰を下ろすと、ひじ掛けに座るアトマに問いかけた。


【んー、航海士リフターの素質はあるみたいだけど……でも、炭素冷却封印カーボンフリーズされた地点から精神経路マインドパスが途絶えてるから、“彼”を当てにするなら、封印される前の記憶がある恒星系までは接近しないとかなぁ】


「とにかく、オリオンアームに渡らないことには仕様がないってことか……」


 アトマと反対側のひじ掛けに持たれて、セラエノは頬に細い指を当てる。


【オリオンアーム行の大転移航路図グランドチャート、あてはある? あたしは本体が骨格艦フラガラッハだから、転移航路ヴォイドレーンの座標とかはサッパリだよ?】


「ここの惑星侯マーキスは知り合いでね。彼女に頼むつもり。シンザはそもそも大転移航路グランドレーンを仕切って儲けてる組織だし、まあ、なんとかなるでしょ」


 知り合いと言う割には、憂鬱そうな顔でセラエノは言った。


「また、そんな行き当たりばったりな――そういえば船長。無事に太陽系行きの転移航路図ヴォイドチャートが引き出せたとして、その後はどうするんです? “彼”」


 横で聞いていたユーリが口を挟んだ。


「……仮に、宇宙に投棄したところで、どこの組織に登録されてるわけでもなし、どこに咎められることもないんだけど……」


 頬杖をついたセラエノは、天井に表示されているペルセウスアーム=シンザ領リューベック星団の全天を記した星図を見ながら言った。


「彼もジルヴァラやアトマさん同様、六千年前に太陽系で生まれた貴重な太陽系人類ソラスの生き残りには代わりありませんから、シンザの歴史研究施設にでも引き渡せば喜ばれるでしょうけども……」


 いわゆる人権。或いは生存権。

 これらは宇宙開拓の時代となる恒星歴に移って以降、六千年経った今でも、太陽系時代よりも劣悪な状況であるとされる。

 それらを“保証”しているのはクヴァル超帝国やシンザ同盟などの、幾つもある超国家組織オーバークランなのだが、それらは全く持って“保障”されていないのだ。


 その原因となっているのは“広大な宇宙そのもの”だった。


 中央権力による統治統制を行うにはあまりに広すぎ、特に情報伝達手段が、外宇宙船スターシップ骨格艦フラガラッハなどの貴重な艦艇を用いた連絡艇クーリエ頼みであることが、相対的に電波通信時代以前の状況を作り出していた。


 そのために、外宇宙船スターシップや居住可能惑星のような“多数のヒトが居住するオブジェクト”には国家級の自治権が認められている。

 そして、その中には交戦権も含まれる。

 それは自治権と言うよりも、“自分の身は自分で守れ”といった意味合いが強いものだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ