Turn01 カノエ/1
放課後、三雲庚は小型のタブレット端末を取り出して、いつものようにヘヴンズハースの公式サイトをチェックする。
「それ、佐原ちゃんと“遠野ミスト”でいつもやってるやつか?」
その様子を見ていた後ろの席の皆倉が、タブレット端末を覗き込んで言った。
「そう、ソレ。今日バージョンアップみたい」
リリースは一年前、庚が遊び始めたのが半年前。
普通、最新鋭のアーケードゲームでも、一年もすると人気に陰りが見えてくるが、筐体が大型でインストラクターまで居るせいか、通常筐体のゲームコーナーに比べても独特の熱量の高さがあった。
「プレイ料金が高いんだよなぁ。クラウンシェル……とか言ったっけか? ミストの真ん中に置いてある、あのでっけえ筐体」
よく聞く“敬遠理由”を皆倉は口にした。耳にタコが出来そうなほど聞いた話だが、実際その通りで、プレイ料金だけで通常筐体の三倍は掛かるし、自機や武装、アクセサリの追加販売などもある。
「ワンゲーム長いから、皆倉の好きな音ゲーほどコイン食わないって」
苦笑しながら言い返した。
ヘヴンズハース一筋の庚と違い、皆倉は雑食な方で、特に得意なジャンルは、音楽に合わせて流れてくるポインタを叩くリズムゲーム。いわゆる音ゲー。
庚に触発されてヘヴンズハースも一度プレイしていたが、「あわんな」の一言で一蹴。
なので、一緒にアミューズメントセンター“ミストランド遠野店”に通うが、遊ぶゲームは別、と言う仲だ。
「そういうもんか。あ、そうだ俺、今日用事あって先帰っから」
「あれ? 今日はミスト行かないの? 珍しいね」
「バージョンアップとかって、お前は寄ってくんだろ? 佐原ちゃんによろしくな」
「ん? うん」
時計を見ながら生返事をしていると、皆倉はそそくさと荷物を纏め、さっさと帰ってしまった。
庚はそれを見送って居たが、再びタブレット端末に視線を落とす。
皆倉が以前「毎日一回はプレイしないと腕が落ちる」と豪語していたことが頭を過ったが、これといって気に留めることもなかった。
そういう日もあるのだろう、“所詮はゲーム”だ。
放課後、もう教室には庚しか残っていなかった。