表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

●未来としての古本屋

やっと他のキャラがでてきます

そんなことを、恩師である大学の教授(ロリ少女、黒髪ツインテール、白衣)が、僕の店に来たとき語ったら、


「そんなこと今更気付いたの? ばーか!」


とおもっきし言われた。


また他の日、僕の大学時代の親友であるオタク(現在カリスマ(笑)シナリオライター、イケメン)が、同じように店に来たとき語ったら、


「そんなこと今更気付いたのか? バーカ!」


と、教授と示し合わせたかのように言われた。


さらに他の日、僕の大学時代のライバル(と彼女は勝手に認定してきている。金髪ハーフ)が、同じように店に来たとき語ったら、


「そんなこと今更気付いたの? ばーか!」


と言ってきた。


さすがに僕も読めてきて、


「ねえ、君たち話をあわせてるでしょ?」

とかまをかけたら、


「な、ななななな、何を言っているのかしらねこのヘタレは!」


「僕がヘタレであることは否定せんが、そのキョドリは語るに落ちてる気がとてもする」


「な、ななななな、何を言っているのかしらねこのヘタレは!」


「君は壊れかけのレディオかい」


「古っ! 誰が知ってるのよ今時!」


「君が知ってるじゃん」


「失礼な! 私はまだ若いわよ! どちらかと言えばレディオヘッドと呼んでほしい!」


「君、学生時代から思ってたけど、頭がいいくせにばかじゃあるまいか」


「なにおーっ!」


まあ、ともかく、


僕が嫌なやつだということは重々承知の上だけど、僕は友人に恵まれたな、ということは事実だと思う。絶対こいつらには言わんけど。


次回、メインヒロインの「姉」が登場です。ラブるぜ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ