表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/103

テスト……勉強……? 対セレジア 中編2


「狭くなくて?」



「いいじゃねえか。じゃねえと勉強してるって感じがしねえ」



「ダンテさんはいたしませんの?」



「あいつは余裕だからいいんだとよ。じゃあなんで来るんだよ。暇人かよ」



「ああ、暇人だ」



 ダンテはセレジアのデスクの椅子に座り、ふんぞり返って本を読み出した。読書なんて珍しい。


 俺は、セレジアの部屋を、横目で見渡す。別になんてことない部屋。ものも少ないし、生活感も少ない。窓割り侵入作戦を2度もやったが、いつ見ても味気ねえ。


 目立つのは、窓に設置してある大きな鉄格子くらいか? てか、2回目の侵入自体は成功したんだから、これはそのあとにまた復元されたものだ。確認してないが、多分俺の金で。



「あのチェーンは自前でつけたのか?」



 俺は対策資料を開きながらセレジアに聞いた。



「総務に頼んだだけですわ。お金は総務もちです」



「なんで、総務がお前ん家のチェーン設置代払うんだよ」



「『誰かさん』の名前を出せば、予防措置、対策措置として、簡単におりますわ」



「ふーん……。で、誰かさんってだれだ?」



「本気で言っていまして?」



「冗談だよ」






 勉強する科目は大まかに3つに別れる。戦闘技術、生存知識、基礎教養だ。両は1:1:1くらい。


 俺は……基礎教養が苦手だな……。なにせ、まともに勉強したことがあまりないから、そもそも知らねえ問題が多い。



 この手のテストは、軍学校現役時代は、必死に勉強してたせいで余裕だったが、卒業して知識を使わなくなったら忘れちまう奴らが、知識を思い出す作業になるのが普通。


 だが、俺は…………また軍学校に入学した状態も同然ってわけだ……。



 ちなみに、戦闘技術、生存知識は小さい頃から、親父にみっっっちり教わったから、ちゃんと覚えてる。体が覚えてる。脊髄が覚えてる。本能が覚えてる。

 親父には感謝してるぜ。まあ、親父は俺が手に掛けたけどな。




勉強は至極静かに進んだ。30分くらいしたところで、俺の集中力が少し切れた。



「セレジアの苦手な科目ってなんだ?」


 俺はなんとなくセレジアに聞いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=oncont_access.php?citi_cont_id=406226387&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ