表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/84

81

 ベリアルは情けない悲鳴を上げながら、車から飛び出した。

 そして、静かに立っているユキノを見て、ヒステリックに護衛達に怒声を上げた。


「何をしている!? はやくそいつを殺せ!」


 大金で雇った総勢七人の腕利きの護衛達は、正確な射撃でユキノに火力を集中する。

 ユキノはそれが当たる直前、ふらりと倒れかけたように見えた。

 だが、それは残像だった。

 次の瞬間には刀を一閃させ、銃弾を叩き落とし、更に稲妻のように間合いを詰めた。

 一人の喉元に刀が走り、もう一人は肩口から深々と斬り裂かれ、呻き声すら出せなかった。


「ベリアル様を守れ!」


「撃て、撃ち続けろ!」


 残った護衛達が何層かの壁を作るように、立ちはだかるが、ユキノはソードオフショットガンを抜き、それに立ち向かった。

 彼女は迫る弾丸を身をかがめて、躱して、一発、二発を二人の護衛に発砲し、弾が切れると、それをもう一人の顔面に投げつけた。

 そして、目がくらんだところを、刀の回転切りで仕留めた。


 しかし、流石は選りすぐりの護衛達。死ぬ間際にも銃を乱射し、ユキノに肩に傷を負わせていた。


「ッ……かすり傷だ」


 残る護衛は二人、その二人は顔を見合わせて頷くと、腰から東洋剣を引き抜いた。


「シャアッ!」


 二人は独特な叫び声をあげる、彼らは兄弟で古代から続く東洋剣術のスペシャリストなのだ。

 ユキノの刀技とは違う独特な構え方で、間合いをゆっくりと詰めてくる。


「面白い、来い」


「イエエエエエ!」


 二人は絶妙にタイミングをずらし、ユキノに襲い掛かる。

 二つの刃が避けようもない連撃を繰り出すが、ユキノはその僅かな隙間に身体を横向きに入れ、当てさせない。

 しかし、ユキノの反撃の手は薄く、じりじりと壁際に追い込まれる。

 二人の男たちは、必殺の攻撃を繰り出した。

 一人は縦払い、一人は横払いの避けようのない攻撃だ。

 縦払いの攻撃はユキノの前髪を斬るも、逆に一足早かったユキノの突きの為に届かずに倒れた。

 しかし、それで十分だ。


「ハアアアアアアアアアアアア!」


 ユキノの横腹に、気合の入った横払いがさく裂する。

 勝利を確信した一撃、だが、放った男にはその手ごたえはなかった。

 目の前にユキノの姿すらなかった。


「は?」


「終わりか?」


 気が付くと、ユキノは男の持つ刀の刃の上に素足で立っていた。

 そして、言葉が出なくなった彼を見下し、勝利を宣言した。


「終わりだな」


「ガアアアア!?」


 男の胸に、刀が深々と突き刺さった。




「ば、馬鹿な!?」


 戦いの行く末を見ていたベリアルは、恐怖に絶叫した。

 そして、そちらをじろりと睨みつけたユキノに恐怖の叫び声を上げ、ベリアルはあてもなく走って逃げだした。

 高級スーツの裾をばたつかせながら、近くの路地裏に逃げ込み、ゴミ箱を蹴り倒して、どうにか逃れようとしたが、直ぐに行き止まりにぶつかってしまった。


 ユキノは刀を鞘に仕舞ったまま、ゆっくりと近づいてくる。


「ま、待て! 降参だ! 金が欲しいんだろう、そうに違いない!」


 ベリアルはこんな時でも肌身離さず持ち歩いていたアタッシュケースを開けた。

 中には大量の紙幣が入っていた。


「金があれば何でもできる、どのぐらい欲しい?

 欲しいモノならなんでも、くれてやる! 何が欲しい!」


「――が欲しい」


 ユキノはうつむきながら、小さく呟いた。


「は? 何だって?」


「お前の首が欲しい」


 ユキノが首を上げ、刀を鞘から抜く。

 ベリアルが命乞い、釈明、叫び声を上げる前に、バンッと空気を切り裂く音がさく裂する。

 ユキノは彼に肉薄し――鮮血の噴水と化した。

 彼女は片膝をつき、刀を鞘へと納めた。


「第三獣人連隊が切り込み隊長、ユキノ。粛清完了」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ